
声優の大川透(おおかわ とおる)さんが、病気療養のために休業することが2017年12月に、所属事務所マウスプロモーションから発表されました。
病状などについては全く明かされていませんが、2018年いっぱいは仕事をキャンセルして療養に専念されるそうです。
また、復帰の時期は未定とのこと。
声優の病気療養といえば、最近では藤原啓治(ふじわら けいじ)さんの例もありました。
2人とも第一線で活躍する50代の声優という共通点がありますが、もしかして同じ病気なのでしょうか?
- だとすると大川さんの復帰はいつになるのか?
- 大川さんの復帰が待たれるたくさんの代表作
- 現在の代役は誰がしているのか?
などについて、考察もふくめてまとめてみました。
独特の魅力のある声優・大川透の代表作
「オラオラジオ!」第11回配信!大川透さんによる、ナレーションの嵐ッ! http://t.co/o9leas7lwg WB寺 #jojo_anime #音泉 pic.twitter.com/TcFrFevtbE
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) November 21, 2014
大川透さんは1960年2月28日生まれで、病気療養の発表がなされたときは57歳でした。
声優デビューは1992年なので、芸歴25年以上のベテランですね。
もともとは劇団で舞台俳優として活動していましたが、現在の事務所に所属してからは主に声優として活躍しています。
初期の代表作は、
- 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』サイトー
- 『超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説』(アルマダ)コンボイ
- 『鋼の錬金術師』のロイ・マスタング
などがあり、とくにロイ役でアニメファンに広く知られて一躍人気声優となりました。
今までに渋い声で多くのかっこいい大人の男を多く演じています。
そのため男性にも女性にもファンが多い男性声優の1人です。
他にも、
- 「ネオ アンジェリーク」シリーズ(ニクス)
- 『戦国BASARA』(徳川家康)
- 『ティアーズ・トゥ・ティアラ』(アロウン)
- 『薄桜鬼』(近藤勇)
- 『009 RE:CYBORG』(004:アルベルト・ハインリヒ)
- 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(ラスタル・エリオン)
など、数々の代表作があります。
アニメ好きで大川透さんのキャラクターを好きになったことがない人の方が少ないのでは。
大川透の代表作は大人の男だけではない……!
男前の役を男前に渋く演じる。
それだけでも充分なのですが、大川さんの魅力はそれだけではありません。
こんなキャラも演じています。
- 『おそ松さん』(エスパーニャンコ)
【第5話放送まであと1日】TVアニメ「おそ松さん」第5話『エスパーニャンコ』より。エスパーニャンコでございます♪ #おそ松さん pic.twitter.com/6YyhYZAKlm
— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) November 1, 2015
- 『キューティクル探偵因幡』(首領・ヴァレンティーノ)
【妖6】最後はこのお方!属性“山羊”。担当色は“黄”。魅惑のイタリアンマフィア『キューティクル探偵因幡』の首領・ヴァレンティーノ!!!
ヴァレンティーノ「みんな、ヤギ担になるがよかろー!」 #妖6 #g_fantasy pic.twitter.com/rWpcDRIqG8— Gファンタジー (@g_fantasy) May 17, 2016
- キリングバイツ(岡島壱之助〈ヒポポタマス〉)
お待たせいたしました!
スタッフ&キャストへの12週連続インタビュー第6回を更新!今回は監督・西片康人さんと、音楽を手がけた高梨康治さんの対談をお届けします。
『キリングバイツ』のアニメ制作を音楽の面からお話いただきました。
ぜひご一読ください! #KB_animehttps://t.co/Fzavu0mTpz pic.twitter.com/ydVL3W9RTj— TVアニメ『キリングバイツ』公式 (@KB_anime) February 22, 2018
- 『名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~』(ピカチュウ)
『名探偵ピカチュウ』に登場するポケモンたちを紹介するよ! エイパムはすごくいたずら好き! ピカチュウもからかわれることがあるみたい。 https://t.co/yWt84N7Sn0 #ポケモン #名探偵ピカチュウ pic.twitter.com/cJGFLYmYtz
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) March 24, 2018
どう見ても大人の男からは程遠いキャラクター…というか動物ですが、これらにもぴったりな声と演技を当てるのですからやはりプロです。
個人的にピカチュウは大谷育江(おおたに いくえ)さんしか許せない派でしたが、大川さん版のピカチュウには文句のつけようがありませんでした。
多くのピカチュウファンも生意気でかわいい大川さん版を好意的に受け入れているようです。
大川さんは他にもヘタレなおじさん役や、いい人のふりをした悪役など、本当にいろんな役を担当しています。
またドラマCDでは
“体格がよくて男らしいのに乙女チックな趣味で好きな相手には尽くす嫁タイプの男子高生“
という難しい役を見事に演じきったこともあり、本当に役の幅が広い声優です。
そのうえ印象的な演技をするため、ファンが多いのも当然といえるでしょう。
声優・大川透の代役は?あの人気作品にも影響が…!
そんな大川透さんは、現在のアニメ界になくてはならない声優の1人です。
早くに休養を決めて仕事を整理したためか、現在放送中のアニメで大川さんがかかわっている作品は2作品にとどまっています。
そして『キリングバイツ』では大川さんが持ち役をすべて演じ切り、『クラシカロイド』では堀内賢雄(ほりうち けんゆう)さんが代役を務めて無事終了しました。
しかし大川さんがこれまでにかかわった作品には、続編が期待されているものも多いのです。
中でも「ジョジョ」シリーズは近々第5部が放送されるとうわさされていて、シリーズ通してナレーションを担当してきた大川さんが今さら交代するなんてことは考えられません。
実は以前、『鋼の錬金術師』が新シリーズを開始にあたって、ロイ役の声優が大川さんから三木眞一郎(みき しんいちろう)さんに変更されたことがありました。
その際にファンが口をそろえて言うことには、
「三木さんが悪いのではなく、大川さんが良すぎた」
……と。
おそらく「ジョジョ」でも、ナレーションの変更があれば同じことが起きるでしょう。
あの声と演技はそうそう他の人で事足りるものではないのです!
大川さんの病状は?復帰はいつ?
ファンにとっては最も気になるのが、大川透さんの病状と復帰の時期です。
しかし公式サイトのお知らせには
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社所属の大川透が、この度病気療養のため、暫く休業させていただくことになりました。
ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
復帰の時期につきましては、改めてご報告いたします。
今後とも変わらぬご声援、ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
(大川透 病気療養のお知らせより)
とあるだけで、詳しいことは書いていません。
これは珍しいことではなく、藤原啓治さんのときも同じでした。
そして藤原さんは今でも病名や入院時のことについては全く明かしておらず、おそらく大川さんも同じ方法をとることが予想されます。
病名や病状を説明すれば、今後復帰したとしても余計な心配をさせることになるので、最低限のことしか言わないに越したことはありません。
それに多くの人に心配されたりいろいろと推測されたら、大川さん自身がゆっくり休めないというのもあるでしょう。
大川透の病名は?藤原啓治と同じ?
【ほし×こえ】出演:津田健次郎さん、藤原啓治
今回も藤原啓治の直筆サイン入りクリアファイルを販売致します!!
大阪公演限定グッズは数量限定となりますのでお早めに(^^)!
詳しくはhttps://t.co/s17bqQjmsc pic.twitter.com/q3PKnOee67— AIR AGENCY@ほし×こえ盛岡 (@AIR_AGENCY) July 16, 2016
そんな状況で病名を推測するのも野暮ですが、大川さんはおそらくのどに関わる病気ではないかと思われます。
50代からは喉頭(こうとう)がんになる確率が一気に上がるということで、のどを使う仕事であれば考えられる病気のひとつですよね。
藤原さんも、喉頭がんやのどのポリープなどではないかとうわさされました。
またまだ30代の声優・細谷佳正(ほそや よしまさ)さんもこれまでに2度、のどの治療のために休業しています。
どうしてものどの病気になりやすい声優ですが、だからこそ人一倍気を付けてもいるはずです。
もちろんあまり楽観視はできませんが、1年間(予定)の療養期間は、治療後にも十分休むためとも考えられます。
そのため、おそらく復帰は2019年になるのではないでしょうか。
なんにせよ、早く復帰できればいいですね!
声優・大川透の病気についてのまとめ
大川透さんは唯一無二の声と演技で楽しませてくれる声優さんだったため、休業のお知らせが出たときは多くのファンが騒然となりました。
今ではもちろんその騒ぎは落ち着いていますが、大川さんの誕生日にはTwitterで復帰を望む声も上がっていました。
ファンとしてはもちろんできるだけ早く復帰してほしいところですが、何よりそれは体調をしっかり持ち直したうえでのことです。
そのためにはいたずらに騒がず、大川さんの過去の作品を楽しんだりファン同士で分かち合ったりしてただ待つことではないでしょうか。
今は心配する気持ちをぐっとこらえて、大川さんが復帰したときに喜ぶ準備をしておきましょう。