
石橋貴明さん・木梨憲武さんのコンビとして、これまでに数々のバラエティ番組に出演してきたお笑いコンビ・とんねるず。
今や彼らはダウンタウンや、ウッチャンナンチャンなどと共に、大御所芸人として、その地位を確立しています。
しかし、ここ十年ほど何故か
とんねるず引退説
も囁かれ、その話が本格的に進んでいるのでは?という噂まで出始めているそうです。
しかも冠番組の『みなさんのおかげでした』も番組打ち切り終了…。
ついにとんねるずのレギュラー番組が消滅しましたし、完全に衰退しているのが伺えます。
果たして、今後のとんねるずはどうなっていくのでしょうか?
本記事でその辺りの真相を探っていきます!
[adsense]
とんねるずの解散・引退説が流れた理由
とんねるずが、芸能界から消える…。
そんなまさかの噂が、現実になろうとしています。
前々から、とんねるずが解散し、引退する噂自体は流れていました。
しかし、引退の予兆などは一切なく、なぜ解散・引退という噂が流れるようになったのかすら謎ですよね。
どうやら、これには石橋貴明さんが『とんねるずのみなさんのおかげでした』で語った内容が影響しているみたいです。
2015年5月に放送された『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、女性芸能人の相談に乗るという企画がありました。
そこで、大久保佳代子さんに
「やる気があっても世間にNOと言われた時が芸能人としての寿命だ」
と語ったのです。
さらに、石橋貴明さんだけでなく、とんねるずは2人ともが、
「レギュラー番組が1本もなくなったら、引退する」
というようなことも決めていたそうです。
まぁ、この「レギュラー番組が一本もなくなった…」のくだりは、ソースが東スポなので信憑性は皆無なのですが…。