
歴史上の人物や事件に焦点を当てたストーリーを約1年間通して放送される『大河ドラマ』。
これまでに女性が主役の大河ドラマは何本か放送されていますが、『篤姫』以降、ヒット作に恵まれていないというのが現状です。
『おんな城主 直虎』も、ドラマ放送前からいろいろ懸念されているようです。
それにしても、井伊直虎は史実としても資料が多く残されているわけではなく、人物像も掴みづらい人物と言われています。
そこに踏み切って大河ドラマにするとは、NHKにしては大胆ですよね。
そこで本記事では、井伊直虎の人物像を探りつつ、柴咲コウさんがヒロインに起用された理由や、その裏に隠された噂、視聴率・評判をまとめていきたいと思います。
[adsense]
『おんな城主 直虎』の主人公・井伊直虎
2017年の大河ドラマの主人公は『井伊直虎』
しかし、井伊直虎といえば史実にも全く資料が残されておらず、内政手腕に優れていたことから、
女地頭
と呼ばれていたということくらい。
江戸時代の軍記物に名前はありますが、実際に活躍したかどうか、そもそも性別に関しても本当に女性なのか。
そんなわけで、『井伊直虎』は若干、怪しい人物といわれているそうです。
近年の大河ドラマでは『風林火山』で、架空の参謀・山本勘助を扱ったこともありました。
『山本勘助』という人物自体は存在していたようですが、参謀格の武将には、そのような人物はいませんでした。
なので、『黒田官兵衛』のように名実共に優れていた…というわけではありません。
話が逸れてしまいましたが、過去の大河ドラマでは、そのような創作物の逸話から有名になった人物を主人公にしたこともあるので、今回の井伊直虎を主人公にすること自体は何の問題もないのでしょう。