
『おひさま』、『花子とアン』など、これまでのNHK朝ドラ作品に出演した女優の土屋太鳳さん。
朝ドラ『まれ』では、オーディション経由で、初主演を勝ち取り、話題となりました。
『まれ』は、『ごちそうさん』、『花子とアン』、『マッサン』と続いてきた歴史ドラマではありません。
4作ぶりの現代劇として、描かれたことでも話題になりましたよね。
舞台としては、石川(能登)・神奈川(横浜)を舞台に、パティシエを夢見る女性がヒロインのドラマとして描かれています。
『まれ』は、2015年9月26日に無事に最終回を迎えています。
本記事では、改めて『まれ』の最終回のストーリー結末ネタバレを紹介していきましょう!
[adsense]
4作ぶりの現代劇ストーリーの朝ドラ『まれ』
2012年後期に放送された
女優・夏菜さん主演作品『純と愛』
2013年前期に放送され、爆発的な人気作品として定着していた
能年玲奈さん主演作品『あまちゃん』
と、当時は2作品続けて現代劇を放送してきた、NHK朝の連続テレビ小説。
しかし、一部では大河ドラマと同様に、現代劇はあまり評判が良くない話もあるようでした。
その影響なのか、続く3作品(『ごちそうさん』、『花子とアン』、『マッサン』)と、歴史的時代物ドラマが展開されました。
『花子とアン』は、赤毛のアンの翻訳家としても知られる村岡花子さんがモデルとなった作品。
続く『マッサン』は、ニッカウイスキーの創業者・竹鶴政孝がモデルとなった作品です。
両作とも、完全に歴史に沿った、二人の半生を題材にしたドラマ作品です。
そして、4作ぶりに2015年春に現代劇として放送開始されたのが、『まれ』なのです。
現代劇ということもあって、パティシエとして知られる