
篠原涼子さん主演のドラマとして、2015年の秋に放送されたドラマ『オトナ女子』。
このドラマは、
「アラフォー女子も女性であることを諦めたくない」
というコンセプトのもとに描かれた、恋と仕事に生きるアラフォー女子によるラブドラマ。
ドラマの主演には、平均視聴率15.17%と好調だったドラマ『ラストシンデレラ』で主演を務めた篠原涼子さんを起用。
それだけにドラマの前評判も良かったのです。
しかし終わってみれば、初回放送から低調で、かなり厳しい結果を突きつけられてしまいましたね。
それにしても、なぜ『オトナ女子』の評判(視聴率)は悪かったのでしょうか?
本記事ではその理由・原因、最終的な視聴率をお話していきましょう!
[adsense]
視聴率の悪いスタートとなったドラマ『オトナ女子』
『下町ロケット』や『遺産争族』など、期待度が高い注目のドラマが、視聴率においては、
期待通りの滑り出しを見せていく2015年秋ドラマ
という様相を見せているように思います。
その2015秋ドラマの中で、同じように大きな期待を受けているにも関わらず、視聴率で結果を出せず苦しむドラマもありました。
そのドラマこそが、篠原涼子さん主演ドラマとして放送されたドラマ『オトナ女子』。
このドラマ『オトナ女子』は、男性ファンだけでなく、女性ファンからも大きな支持を受けている女優・篠原涼子さんが主演のドラマです。
アラフォー女子の恋愛や仕事に生きる、リアルな女性の姿を映したドラマとして、前評判も高いと言われていました。
事実、篠原涼子さんが出演していた『ラストシンデレラ』も、オヤジ的な性格の女性が、『恋愛に生きていく』設定のドラマとして描かれています。