
ミラクルジャンプや、週刊ヤングジャンプで連載され、現在でも爆発的人気を誇る漫画作品『テラフォーマーズ』が、実写映画化されましたね。
どうやら映画『テラフォーマーズ』の評判は、人気漫画『進撃の巨人』の実写映画化と同じような様相となっているようです。
実写化困難な漫画作品を強引に実写化してしまったため、案の定というべきか、どこの評価・レビューを見ても、
批判、批判、批判…
で、まさに炎上状態。
では、なぜ実写映画『テラフォーマーズ』がここまで炎上してしまったのでしょうか?
その理由・原因を、当記事で探ってみようと思います!
[adsense]
大人気漫画『テラフォーマーズ』
まず、実写映画化された『テラフォーマーズ』という原作漫画のストーリーをもとに解説していきます。
21世紀の世界で、異常に人口が増え、対応に困り果てた人類社会。
その人類の一部を火星に移住させて問題を解決しようと考えた『火星移住計画』の総仕上げに入ろうとしていました。
その仕上げとは、500年前に火星に放ったある生物の駆逐。
そして、それをミッションとして与えられた15人の隊員たち。
慣れない火星という土地で、しかも人類以上に進化を遂げた生物と対決しなければいけなくなり、絶体絶命に追い詰められた15人の隊員たちの運命はどう転がっていくのか…?
というのが、『テラフォーマーズ』のストーリーです。
『テラフォーマーズ』は、ある意味、
人類を守るために巨人に立ち向かう勇士達の物語を描いた漫画作品『進撃の巨人』にも似ている設定
の作品ですね。
ただ純粋に人間が生きるために闘う、壮大な背景のもとで魅力的なバトルが描かれているストーリーとして、絶大な人気がある作品なのです。