
ここ数年は、百貨店など以外にも、コンビニでもおせちが販売されるようになりましたよね。
俗に『コンビニおせち』と呼ばれ、おせちとしての品質もよく、何よりお正月に向けて受け取りしやすいので、すでに利用している人も多いのではないでしょうか。
ファミリーマートのおせちは、完全にサークルKサンクスと統合されたため、ラインナップが統一される運びとなりました。
当記事では、そんなファミリーマートの2018年のおせち情報を紹介していきます!
[adsense]
2018年のファミリーマート・サークルKのおせちの具材と価格
ファミリーマートとサークルKサンクスが統合したことによって、おせちのラインナップもファミリーマート準拠となるそうです。
また、2018年のおせちは、三越のおせちをファミリーマートで注文することが可能になりました。
これにより、おせちのラインナップが大幅に増えたこととなります。
また、一部の商品は店頭渡し・宅配で価格が異なることに注意してください。
ネットでの予約は、宅配扱いになるので店頭渡しよりは高価になります。
それでは、2018年のファミリーマート・サークルKサンクスのおせちを紹介していきます。
ファミリーマートのおせち2018 八百彦本店 おせち三段重「雅」
『八百彦本店 おせち三段重「雅」』は、伝統的なおせちの具材と洋風具材を詰め込んだ、どの世代の人でも楽しめるおせちです。
その中身はというと、以下のようになっています。
一の重
- いくら醤油漬
- 野沢菜入りわさび漬
- 黒豆煮
- 栗きんとん
- 栗渋皮煮
- 田作り
- くるみ飴炊き
- 味付数の子
- きんかん蜜煮
- 〆鯖
- こはだ粟漬
- サーモン黄味寿司
- 紅茶合鴨スモーク
- 花酢蓮根
- いか黄金焼
二の重
- 穴子煮こごり
- カシューナッツ飴炊き
- チェダーシュリンプサラダ
- スモークサーモントラウトのマリネ
- ローストビーフ
- あんずシロップ漬
- ベーコンのチーズムースロール
- 若鶏塩糀焼
- 市松サラミ&チーズ
- 豚バラあぶり焼
- スタッフドオリーブ
- スパイシーミートテリーヌ
- 海老とウニのテリーヌ
三の重
- 伊達巻
- 帆立の照焼
- トラウト西京焼
- 若鶏明太子巻
- 昆布巻
- 有頭海老煮
- 数の子松前漬
- 射込み高野
- さつまいも甘露煮
- 梅人参煮
- ふき煮
- 椎茸煮
- かれい煮付
となっています。