
毎年巷を賑わす新語・流行語大賞で、2015年も
『爆買い』
『トリプルスリー』
『安心してください、穿いてますよ。』
『五郎丸(ポーズ)』
など、2015年の象徴とされる言葉が、年間大賞やトップ10に選ばれました。
とくに流行語大賞トップ10に選ばれたお笑い芸人・とにかく明るい安村さんは、2015年に
『安心してください、穿いてますよ』
の流行語を引っさげブレイクしていました。
そんな中、また別のところでギャル語の流行語大賞2015も発表されています。
ギャル語は、一般人には意味不明な言葉が多いのですが、どんな言葉が、実際に大賞やトップ10に選ばれたのか気になるところです。
そこで本記事では、ギャル語流行語大賞2015の一覧や、その意味を探っていきます!
[adsense]
ギャル語流行語大賞2015
みなさんは新語・流行語大賞のように、ギャル語流行語大賞が、毎年12月上旬に行われることを知っていますか?
基本的に新語・流行語大賞とやっていることは同じです。
新語・流行語大賞が、その年一年の流行語であるのに対し、ギャル語流行語大賞は、その年1年で流行したギャル語の中から、流行語を決める企画です。
ギャル語とは、
『激おこプンプン丸』
『バイブス』
『ヤグる』
など、何かを略したり別の言葉に置き換え、中高生の少女の間で流行っている独特の言葉。
以前、流行したガングロギャルなども頻繁に使っていた言葉でもあります。
ただ、一般展開して使われている
『KY(空気読めない)』
『激おこ(激しく起こっているという意味)』
のような言葉はともかく、『パリピ』、『バイブス』など、その意味を聞けばわかるものの、初耳では意味が理解できないギャルたちの専門用語…。