
「煮物以外のじゃがいもレシピを教えてほしい」
とのこと。
それで速水もこみちさんがその悩みを解消する料理として紹介したのです。
具体的なレシピとしては、
- じゃがいもの皮を一部残しながらピューラーで皮むき
- オーブン皿にオリーブオイルをひく
- 潰したにんにくを炒める
- 香りづけしたところへバターを溶かす
- その中にじゃがいもやスパイスを投入してなじませる
- 最後に櫛型に切った玉ねぎやローズマリーを乗せる
- 上からオリーブオイルをかける
- パン粉をまぶす
- 230度のオーブンでこんがり焼く
- 焼き上がったポテトに上からパセリを振りかける
- 仕上げに、さらにオリーブオイルを掛ける
これだけ聞いていると、大量のじゃがいもにバター、そしてオリーブオイルが3度も振りかけられ、
誰が見てもかなりカロリーの高そうなレシピ
に見えます。
見た目は美味しそうに見える料理ではあるものの、確実に健康に悪いと物議を生み、ネットで問題視されていました。
追記
この速水もこみちさんの料理に対して、日本テレビに苦情が入っているだけではなく、BPO(放送倫理・番組向上機構)にまで苦情が寄せられているそうです。
やはり、オリーブオイルの量が多すぎると、多くの視聴者が感じているということなのでしょう。
油 = 体に悪い
という苦情だけでなく、オリーブオイルが身体に良いことを理解した上で、それでも、
「量が多すぎるのは問題ではないか?」
と苦情が寄せられているというのです。
とはいえ、それはオリーブオイルに精通していない一般視聴者の意見だそうです。
イタリアンのシェフの声では、
『むしろオリーブオイルが足りないくらい』
と擁護する声も聞かれます。
もちろん、健康に対する考え方は、日本国内と海外では考え方も違うでしょう。