
という話を鵜呑みにして、大量摂取したら、逆に健康被害に遭うかもしれません。
では、実際にオリーブオイルの適正量とは、1日どれくらいの摂取が好ましいのでしょうか?
そこでいろいろ調べてみたところ、使用するオリーブオイルにもよりますが、目安として、
大さじ1杯で120kcal
あるらしいのです。
オリーブオイル4杯使うことで、約1食くらいのカロリーを摂取することになる話ですね。
ですから、オリーブオイルは、だいたい大さじ2杯~3杯くらいまでが、適正量といえるでしょう。
それでも、オリーブオイルを使わない場合の1.5倍くらいのカロリーとはなりますが…。
まぁ『MOCO’Sキッチン』の中で紹介された『じゃがいもゴロゴロ!スパイシーなオーブンレシピ』は、
どう見積もっても、大さじ3杯以上は使用している
ように見えますが、これはそもそも一人前の量を作っているわけではありません。
あくまで見た目ではありますが、三人前から四人前くらいの分量だと思いますので、使用量として大量という程でもないと思います。
まとめ
『MOCO’Sキッチン』で、速水もこみちさんが紹介した『じゃがいもゴロゴロ!スパイシーなオーブンレシピ』に使われているオリーブオイルの量が、
多すぎて健康に悪い
と、ネットで物議を生んでいます。
しかし、オリーブオイルは他の油とは異なり、比較的健康に良い油です。
適正量(一日大さじ2杯~3杯が目安)であれば、逆に健康に良いらしく、摂取カロリーが多くなる以外の問題は起きないそうです。
事実、とあるイタリアンシェフでさえ、オリーブオイルの使用量が少ないくらいと言っているくらいですから、問題はないのでしょう。
ぜひみなさんも、『MOCO’Sキッチン』で紹介された料理レシピを参考に、オリーブオイルをうまく活用してみてくださいね。