
みなさんは、『ベーシックインカム』という制度を知っていますか?
『ベーシックインカム』は、非常に賛否両論が渦巻く判断に難しい制度。
なかなか内容を理解できない人も多いと思います。
そこで、当記事では、『ベーシックインカム』制度が、はたしてどのようなものなのか?
また、現在『ベーシックインカム』を導入している国はあるのか?
など、『ベーシックインカム』について探り、解説していきたいと思います!
[adsense]
ベーシックインカム制度の意味とは?
『ベーシックインカム』…
名前だけを聞くと、比較的リーズナブルな、初心者向けのインカムか何かと勘違いしそうですよね。
もちろん、インカムの一種ではありません。
『ベーシックインカム』とは、
最低限所得保障
の一種なのです。
ここでのインカムというのは、収入を意味する言葉。
つまり、一定の収入…これが、最低限所得保障ということになるわけです。
この『ベーシックインカム』の制度内容ですが、『ベーシックインカム』イコールこれだ!という定義は決まっていません。
さまざまな条件を設定できるため、なんとも解説しにくくなっています。
ただ、大雑把に解説するならば…
赤ちゃんから老人まで、亡くなるまで毎月4~10万円程度のお金が配られ、その代わり、年金や生活保護といった社会保障制度は廃止
という仕組みなのです。
要するに、
「最低限生活できるお金をあげるけど、失業保険や年金とかは払わないから自分達でなんとかしてね」
というような解釈でいいでしょう。
とても魅力的なように見えますが、余暇活動に充てるお金や、贅沢などは『ベーシックインカム』制度だけではできないでしょう。
決して
「働かなくてもいいんだ!」