
2016年は4位に終わった西武。
2017年こそは、クライマックスシリーズ進出をかけ、ペナントレースを戦っていくことになると思います。
しかし、エース・岸投手の移籍など、失った戦力が大きく、間違いなく2017年も苦戦を強いられることになるでしょう。
戦力不足の西武にとって、若手の台頭や、新助っ人外国人の活躍は不可欠です。
そこで当記事では、2017年から西武でプレーする、ドラフト指名ルーキー、新外国人選手など補強戦力にスポットを当ててみようと思います。
ちなみに、先に言っておきますと、西武に移籍による加入選手はいません。
[adsense]
西武の退団・引退選手を紹介
まずは、2016年限りで西武を去った選手をまとめました。
西武を戦力外となった選手
- 星孝典
- 木村昇吾 → 育成で再契約
- 宮田和希
- 竹原直隆
- 山口嵩之
- 中崎雄太
西武を退団した選手
- C・C・リー
- フェリペ・ポーリーノ
- エスメルリング・バスケス
西武を現役引退した選手
- 岡本篤志
西武を移籍した選手
- 岸孝之 → FAで楽天へ入団
少しでもプロ野球を知っている人なら見ればわかるとおり、西武にとって一番の痛手は、
岸投手のFA移籍
でしょう。
しかも、ともにクライマックスシリーズ進出を争うことが予想される、パ・リーグのライバル・楽天へ移籍してしまったのです。
西武の戦力としても敵の戦力増強という意味でも痛手です。
簡単な話、
『自分の鎧を脱いで相手に渡した後、決闘をする』
というようなものですし…。
エースが抜けた穴
というのは、並大抵のことでは埋まりません。
しかも、西武はただでさえ、
投手不足
という問題を抱えていただけに、投手の補強が最優先となりました。