
日本ハムが、大谷翔平選手の
2017年オフ以降のメジャーリーグ移籍を容認
したことで、いよいよ大谷翔平選手の夢が近づいてきました。
しかし、メジャーリーグ移籍が目前に迫った大谷翔平選手の前に、
- メジャーリーグからの評価が下落
- 新労使協定によって契約金が格安になる
という、2つの難題がそびえ立つこととなってしまいました。
では、なぜ、大谷翔平選手の評価が下落しているのか?
また、大谷翔平選手の契約金は、いったいいくらになっていくのか?
当記事では、大谷翔平選手のメジャーリーグ移籍について、現在の大谷翔平選手の評価や、移籍金の予想などをしていこうと思います!
[adsense]
大谷翔平のメジャーリーグ移籍とスカウトの評価
日本ハムは、大谷翔平選手のメジャーリーグ移籍について、
「2018年以降の移籍を認める」
と明言し、いよいよ大谷翔平選手のメジャーリーグ移籍が現実味を帯びてきました。
大谷翔平選手といえば、その最大の特徴は160キロを超える快速球です。
そして、もう一つの特徴として、打者としてもプロで通用する実力を持っているという魅力もありますね。
つまり、二刀流なのです。
2016年には、
2桁勝利2桁本塁打
という、『野球の神様』ベーブ・ルースさん以来の大記録を打ち立てました。
そのため、メジャーリーグ球団からも絶賛されており、二刀流としてのメジャーリーグ移籍も期待されていました。
しかし、ここにきて、大谷翔平選手の評価が急落したという話が…。
その原因となったのが、大谷翔平選手の第4回WBCの出場辞退です。
この原因となった怪我に対し、日本ハムが、大谷翔平選手の手術の可能性も示唆したことで、メジャーリーグ球団が慎重な姿勢を見せ始めたらしいのです。