
プロ野球はキャンプが始まると、球春到来を迎えた感じがしますよね!
2016年は日本ハムの1次キャンプを除くと、場所は全てが宮崎か沖縄になっています。
昔は高知や鹿児島といった場所でキャンプを行う球団があったのですが、最近は宮崎か沖縄に集中、二極化しているように思えますね。
では、なぜ沖縄や宮崎にキャンプ地が集中するのでしょうか?
そこで、今回はプロ野球団の各キャンプ地の場所などキャンプ地について調べてみました!
[adsense]
【プロ野球】12球団のキャンプ地をチェック!
さて、プロ野球12球団が、キャンプ地として選んだのはどこなのでしょう?
とは言っても、日本の都道府県としては3か所しかないわけですが…。
早速、まとめてみました。
東京ヤクルトスワローズ
1軍:沖縄県浦添市 浦添市民球場
2軍:宮崎県西都市 西都原運動公園野球場
読売ジャイアンツ
1軍1次キャンプ:宮崎県宮崎市 KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
1軍2次キャンプ:沖縄県那覇市 那覇市営奥武山野球場(沖縄セルラースタジアム那覇)
2軍:宮崎県宮崎市 KIRISHIMAひむかスタジアム
3軍:宮崎県宮崎市 県総合公園内 A球場
阪神タイガース
1軍:沖縄県宜野座村 宜野座村野球場
2軍:高知県安芸市 安芸市営球場
広島東洋カープ
1軍1次キャンプ:宮崎県日南市 日南市営天福球場
1軍2次キャンプ:沖縄県沖縄市 コザしんきんスタジアム
2軍1次キャンプ:宮崎県日南市 日南市営日南総合運動公園(東光寺球場)
2軍2次キャンプ:宮崎県日南市 日南市営天福球場
中日ドラゴンズ
1軍:沖縄県北谷町 北谷公園野球場
2軍:沖縄県読谷村 読谷平和の森野球場
横浜DeNAベイスターズ
1軍:沖縄県宜野湾市 宜野湾市立野球場