
単品390円
Mセット690円
2017年のマクドナルド裏メニュー3『裏ダブルチーズバーガー』
『裏ダブルチーズバーガー』は、まろやかでクリーミーなチーズ、100%ビーフパティをそれぞれ2枚使っている『ダブルチーズバーガー』の裏メニューです。
『裏ダブルチーズバーガー』は、『ダブルチーズバーガー』に
ガーリックチリ
をトッピング!
香ばしくてスパイシーなガーリックチリが、ジューシーなビーフパティと合わさって、癖になる味を演出してくれますよ。
『裏ダブルチーズバーガー』は、価格が
単品360円
Mセット660円
2016年と比べると、この『裏ダブルチーズバーガー』だけ、価格が安くなっていますね。
2017年のマクドナルド裏メニュー4 裏ソーセージエッグマフィン
ついに、朝マックにも裏メニューが登場!
もちもち食感のマフィンに、卵、ソーセージパティ、チェダーチーズを入れた朝マックの人気メニュー『ソーセージエッグマフィン』の裏メニューです!
『ソーセージエッグマフィン』に
スモークベーコン
をプラスしていて、絶妙なハーモニーで1日の始まりを演出してくれるとのこと。
朝マックの裏メニューは、これが初めてなので、ぜひ食べておきたいですね!
『裏ソーセージエッグマフィン』の価格は
単品290円
セット490円
コンビ(ドリンクS)340円
以上が、マクドナルドの2017年の裏メニューで、おすすめとしてメニューに掲載される4品です。
メニューに載せる裏メニューは、『裏ソーセージエッグマフィン』以外は、名前自体は2016年と同じラインナップです。
しかし、トッピングされているものが異なっているので、2016年のものとは全くの別物。
また、上記のメニューは一例であり、これら以外にもトッピングが自由にできます。
『てりやきマックバーガー』に、トマトとホワイトチェダーチーズとスモークベーコンを乗せて大迫力のボリュームにしてしまうこともOKなわけですね。
自分の好みに合わせて自由なアレンジをし、オリジナルバーガーを楽しんでくださいね。
マクドナルドの裏メニュー2017の販売期間はいつまで?
マクドナルドが2017年も実施する裏メニュー。
正直、裏メニューというくらいですから、期間限定にしなくても、
「裏メニュー!」
と言えば作ってくれるというような、本来の裏メニュー的要素として残してもいいのではないかと感じてしまうのですが…。
しかし、そうはいかないみたいですね。
では一体いつまで、マクドナルドは、この裏メニューを行っているのでしょうか?
マクドナルド公式によると、2017年の裏メニューの販売期間は、
2017年5月10日(水)~6月上旬
を予定しているそうです。
なんと、期間としては、1か月もないくらいという期間の短さ!
あまりにも期間が短いので、どんなトッピングで裏メニューを購入しようか悩んでいたらすぐ終わってしまうということも、ありえそうですね…。
さすがにこの期間中に全組み合わせを制覇するのは、よほどの暇があり、かつ富豪でなければできなさそうですが…。
果たして、全組み合わせを制覇するような強者は現れるのでしょうか!?
まとめ
マクドナルドが、2015年に実施した裏メニューキャンペーン。
その裏メニューを、
『マックの裏メニュー2』
として、2017年も行うことになりました!
オリジナルの組み合わせも、2016年の285通りから、2017年は583通りという、倍以上の数にパワーアップ!
しかも、今回は朝マックにも対応することで、また好評のキャンペーンとなりそうですね。
ただし、裏メニューの期間は2017年5月10日(水)~6月上旬までと短いので注意が必要です。
あらかじめ、食べてみたい組み合わせを選んでおき、それを期間中に食べに行きましょう。
どんなトッピングで食べようか考えているうちに、期間が終わってしまいますよ!
筆者もこの期間中に、1度は『マックの裏メニュー2』を食べてみようと思います!