
サンフレッチェ広島のフォワード、
佐藤寿人選手が移籍
しましたね。
この移籍自体は、とくに珍しいことではないのですが、その移籍先が
J1のチームからJ2のチームへ移籍
となりますと、これはかなり珍しいケースといえますね。
また、その逆の、J2のチームからJ1のチームへの移籍は、ごく普通に行われてきました。
それだけに、なぜ佐藤寿人選手は、あえてJ2の名古屋グランパス(2017年シーズンに降格)へ、移籍することを決断したのでしょうか。
まして、佐藤寿人選手は、元日本代表選手でもあります。
これまでにJリーグ得点王や、歴代通算得点ランキング第2位などの実績をもっている、ビッグなサッカー選手なのです。
今回は、その佐藤寿人選手のJ1からJ2への移籍と、その理由はどんなものなのか。
また、佐藤寿人選手の年俸はどのくらいなのかを見ていきましょう!
[adsense]
佐藤寿人のJ1からJ2への移籍理由とは?
冒頭に書きましたように、2016年までサンフレッチェ広島に所属していた佐藤寿人選手は、2017年シーズンに
J2降格となった名古屋グランパスに移籍
しました。
佐藤寿人選手は、広島の3回のJ1優勝に貢献し、
2012年には得点王とリーグMVPを受賞
しています。
しかも、J1通算得点ランキングでも、
歴代第2位
なのです。
それだけの能力と実績をもつ佐藤寿人選手が、なぜJ1の広島から、J2に降格した名古屋に移籍したのか。
その移籍の理由はどんなものなのでしょうか。
まずはサンフレッチェ広島公式サイトの発表と、佐藤寿人選手のコメントから紹介しましょう。