
というスパイクです。
日本の選手は、愛用のスパイクのモデルをなかなか変えず、10年も同じメーカーの同じモデルをはき続けている選手が多いのです。
しかし、飽きやすい?ネイマール選手は、同じナイキの『ハイパーヴェノム』でも、毎年新しいモデルを使うことが多いようです。
しかも、通常のものではなく、
- オーダーメイドで作った家族の名前入り
- ブラジル国旗や背番号(10番)
- ごひいきのバスケットボール選手である、マイケル・ジョーダンの背番号(22番)
まで入れた、特製スパイクなのです。
時には、日本語の文字まで入れたこともあります。
それが、ポルトガル語の『Ousadia』と『Alegria』を日本語に訳した、
『不敵』と『歓喜』
です。
ネイマール選手は、スパイクの色も色々と変えているようで、当初は黄色でしたが、その後はオレンジにしたり、緑色を履いていたこともありますね。
こちらは、
マーキュリアルIX
です。
さて、このナイキ ハイパーヴェノムの価格ですが、モデルによってかなりの違いがあります。
ナイキ ハイパーヴェノム ファントム ll NJR FG
37,800円
ハイパーヴェノム X プロキシモ NJR TF
20,520円
ジュニア ハイパーヴェノム X プロキシモ NJR IC
16,200円
いずれにしても、かなり高価なスパイクであることは確かです。
まとめ
FCバルセロナのスター選手、ネイマール選手のプレースタイルは、やはりドリブルに特徴があります。
とくに相手をかわていくネイマール選手のプレーには独特のリズムがあり、観客を魅了しますね。
その一方、あまりにもネイマール選手が個人技に走り過ぎるので、
(ネイマールは)for the teamの動きが少ない
という批判も見られるようです。
その点が、ネイマール選手に対するペレ氏の辛口の評価に繋がっているのでしょう。
確かにボールを持っていない時のネイマール選手の動きなどを見ると、
「批判があたっているな」
と思うこともしばしばあります。
ただ、ネイマール選手は、まだ弱冠25歳という若さです。
この先、円熟し、他人の言葉にも耳を傾けるようになれば、その点も改善されていくのではないでしょうか。
もっとも、ネイマール選手の場合、年齢を重ねて他人の言葉に耳を傾けるようになるかは、保障の限りではありませんが・・・
[st-card id=39625]
[st-card id=39456]