
いよいよ日本でもカジノが、ついに解禁になりそうですね。
このカジノ解禁の法案は、正式名称は
『IR推進法案』
です。
もし、実際にカジノ法案が成立した場合、日本の国民にはどのような影響が出るのでしょうか。
また、政府がもくろんでいるカジノによる海外旅行者の誘致は、本当に果たせるのでしょうか。
それに国民のギャンブル依存が増えるのではないか、という不安も耳にします。
そこで今回は、『IR推進法案』通称:カジノ法案が成立した場合、日本でのカジノ開業はいつになるのか。
また、カジノが建設される場所はどこになるのか。
ということで、今回は『IR推進法案』の法案の内容と、開業場所とその時期の考察をしてみました。
[adsense]
日本にもカジノができる?カジノ法案!
まず、このカジノ法案『IR推進法案』とは、どのような法案で、何を目的にしているのか、そこから解説していきましょう。
カジノ法案(IR推進法案)の内容を解説
そもそもIRとはなに?
IRとは
Integrated Resort
の略称で、その意味は、
Integrated(統合された)
Resort(リゾート)
となります。
日本語では
統合型リゾート
というものです。
IR推進法案の内容と目的は?
統合型リゾート(IR)といっても、実際には日本でこれまで禁止されてきたカジノの解禁が目玉になります。
海外でもカジノが解禁されている所は多数ありますが、観光客増加や、外貨収支の改善などには、かなり寄与しているようです。
それを2020年の東京オリンピックに合わせて建設し、日本への観光客のさらなる増加や、周辺地域の経済活性化などを目的にしています。
それにあわせて日本全体の発展を目指す、というのがカジノ法案の主な目的です。