
3月といえば、卒業式のシーズン。
大学生の皆さんも、3月になると卒論も終えて、ホッと一息、後は卒業式を待つだけ、という方も多いのではないでしょうか。
大学生の卒業式といえば、袴スタイルが、昔から変わらず、とても人気です。
振袖スタイルという学生さんも、また多いですが、袴スタイルは卒業式でしか着ることの出来ない節目スタイルのひとつです。
そして、卒業式の袴は予約してあるけど、髪型はまだ決めていないという人も多いようです。
卒業式の袴スタイルには、
『ハイカラさんヘア』
がぴったりではないでしょうか。
今では、ハーフアップや編み込みなどの西洋のヘアアレンジを袴と合わせることが、昭和レトロなハイカラさんっぽく、清楚でキュートなハイカラスタイルとなっています。
当記事では、そんなハイカラスタイルに、ぴったりなヘアアレンジを紹介していきましょう!
[adsense]
髪の長さごとの髪型(ヘアスタイル)をチェック!
大学の卒業式で人気の袴スタイル。
袴の下に合わせる着物には、花柄の着物を合わせる人と、矢羽根柄の着物を合わせる人が多いみたいですね。
卒業式では、やっぱり上品に見える袴スタイルを主張したいものです。
ここであまりにも髪型(ヘアスタイル)を主張をしてしまうと、せっかくの袴姿が、影をひそめてしまうこともあります。
髪型(ヘアスタイル)は、上品に、かつすっきりと仕上げてみてはいかがでしょうか?
ショートヘア
ショートヘアの場合の袴スタイルに合う髪型をいくつかご紹介しますね。
ショートヘアの鉄板と言えば、
サイドの髪を編み込んで髪飾りを付けること
でしょうか。
上の画像のように、前髪をねじることでサイドへ流しつつ、後ろもまとめることで、丸みのある髪型にするのもいいですね。