
アメリカで他社の類似系ロボットとコラボして発売された、おもちゃ型ロボット『トランスフォーマー』。
これは1980年代のタカラトミーから発売された、変形型ロボットがベースとなっています。
基本的にコンボイやスポーツカーなどの車を変形させる特徴を持ち、アニメ化を経て2007年には実写映画化されています。
その実写映画の新作『トランスフォーマー最後の騎士王』が、2017年8月4日に公開。
果たしてどんなストーリーあらすじとして描かれているのでしょうか。
昔からのファンはもちろん、実写映像化となってからの映画ファンも気になるところです。
本記事で『トランスフォーマー最後の騎士王』のキャストと共に紹介していきたいと思います。
[adsense]
映画『トランスフォーマー』の最新作
みなさんは、『トランスフォーマー』という言葉を聞いて何を連想しますか?
この答えによって、年代がバレてしまうと言ってもいいくらい、世代によって答が変わってくるのです。
40代以上の年配の人なら、車からロボットに変形するおもちゃやアニメを想像することでしょう。
一方、10代(主に20代前半まで)の人なら、実写映像化された映画『トランスフォーマー』のことを想像するのではないでしょうか。
まさに、これまで長い年月をかけて様々な形に変化しながら、多くのファンから高い支持を受け続けてきたのが、『トランスフォーマー』なのです。
元々は、
タカラトミーが生み出した変形型おもちゃ
がルーツと言われています。
しかしこれは、冒頭でもお話したように、タカラトミーから発売された、
『ダイアクロン』、『ニューミクロマン』という、ロボット型おもちゃ(主に変形するもの)
などを統合し、アメリカで発売されたものが、トランスフォーマーのルーツ…。