
ある日、新人弁護士である夏目理恵子(役:舞羽美海さん)を引き連れ、医師:笹山克典(役:金子昇さん)の弁護を引き受けることとなった。
実は、笹山が嘱託医として勤務する老人ホームの理事長・香原周一郎(役:大河内浩さん)が、ガソリンの混入された石油ストーブを使用した末に命を落としてしまい、たまたまその場に居合わせてしまった笹山が容疑者として疑われてしまったのです。
警察に自白を強要されていたのか、事件当初の取り調べで笹山は自白していたものの、その後、容疑を否認…
命を落とした周一郎の妻:真紀枝(中島ひろ子さん)とは夫婦関係が破綻…
周一郎は生前、真紀枝や血のつながっていない娘の真咲(役:柴田杏花さん)に対してDVを働いていたらしいのです。
そこで当時、家庭教師として香原家に入り込んでいた笹山が、その事に同情して犯行に及んだのではないかと、担当検事の池波遼子(役:草刈民代さん)は主張します。
そして、その老人ホームの事務長・野口正治(役:越村友一さん)を証人として召喚。
野口が笹山の犯行を裏付けする証言をしていくものの、その証言に怪しい部分があり、猪狩は法廷荒らしという名にふさわしく、その怪しい部分を突き崩し、徐々に裁判の主導権を握っていくのでした。
というのが、主なストーリーで、
2サス特有の王道的なストーリー
として放送されていたので、そこに問題はなさそうです。
やはり問題は猪狩文助のキャラ設定にあったといえるでしょうね。
それにしても、王道ストーリーであり、面白みもあった作品だったのに、猪狩文助のキャラ設定がいまいち受け入れられなかっただけで、ここまで評価が下がっていくのは、かなり厳しい話ですよね。
一応、本作の番組プロデューサーが、柄本明さんにオファーをした時のコメントとして、
『新たな猪狩文助を期待して、柄本明さんにオファーした』
と語っていたそうで、そのことを踏まえると、もう一度くらいは『猪狩文助』のシリーズ作品が放送されるのではないかと思います。
もちろん、それがいつの話になるのかは分かりませんが、期待はできるでしょう。
このドラマの最大の魅力は、柄本明流のちょっと人をおちょくったようなお茶目な言動と、眼光鋭くまじめに取り組む姿勢の二面性。
そして、それを活かしながら独特の雰囲気を醸し出す法廷の様子を分かりやすく伝えてくれるところにあります。
しかも、主演を務める柄本明さんは、昭和の良き時代を彷彿してくれるような円熟した演技力を持っている方なので、次こそは高視聴率を期待したいものですね。
まとめ
過去に魅力あふれるおやじキャラとして演じてこられた、いかりや長介・藤田まことが亡くなり、何処か寂しい思いをしていましたが、彼らが演じた猪狩文助というキャラクターを柄本明さんが引き継ぐ形で、2015年3月に復活を果たした『告発弁護士シリーズ』
『新法廷荒らし猪狩文助~終の棲家~』というタイトルでTBS系列にて放送され、話題になりました。
しかし、蓋を開けてみると柄本明さん演じる猪狩文助のキャラ設定が、
中途半端
と不評を受けてしまい、現時点では一度きりの放送となってしまっています。
ただ、新しい猪狩文助を期待しているファンもまだ多いそうですし、新シリーズ第2作となるストーリーが放送される日を楽しみにしたいものですね。