
歴史の教科書にも掲載され、天下分け目の大決戦といえば、
『関ヶ原の戦い』
を多くの人が思い浮かべるのではないでしょうか。
関ヶ原の戦いと言えば、石田三成率いる豊臣軍(西軍)、徳川家康率いる徳川軍(東軍)の戦いです。
その間に挟まれ、右往左往しながら、最後は徳川軍に寝返った小早川秀秋の存在など、実に興味深いドラマが描かれた歴史上の合戦です。
この関が原の戦いがモデルとなる映画『関ヶ原』が、2017年8月26日に映画として公開。
では実際にどのようなストーリーが描かれているのか。
本記事で映画『関ヶ原』のストーリーあらすじ、キャスト、原作を紹介したいと思います!
[adsense]
関ヶ原の戦いをモデルにした映画『関ヶ原』
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』、『真田丸』、『独眼竜正宗』
などでも登場するほど、有名な歴史上の合戦と言えば、みなさんもよく知っている『関ヶ原の戦い』です。
石田三成率いる西軍と徳川家康率いる東軍の戦いで、本来ならば何ヶ月にも渡り、繰り広げられる壮絶な戦いになるはずでした。
その隙を狙い、天才軍師・黒田官兵衛が天下を狙っていたエピソードもあったようです。
そんな戦いが、わずか2日で幕切れとなったのです。
(実際には日にちをまたがっただけで、時間にして約6時間で決着)
それは、ひとえに
- 小早川秀秋の優柔不断な対応
- 徳川に寝返った謀反
が全てと言っても良かったのではないでしょうか。
もちろん、小早川秀秋だけが寝返ったとしても、形勢が変わるわけではありません。