
いよいよ、『東京ゲームショウ』(通称『TGS』)の時期がやってきます。
2017年の『東京ゲームショウ』は、2017年9月21日~24日までの日程で開催されます。
ただ、初めて『東京ゲームショウ』に参加する人は、
「チケットとかってどこで買うの?」
と思うこともあるでしょう。
そこで当記事で、『東京ゲームショウ2017』のチケットの購入方法や、入場料金をまとめてみました。
[adsense]
東京ゲームショウ(TGS)2017の日程は?
『TGS』こと、『東京ゲームショウ』は、コンピュータエンターテインメント協会が主催する国内最大級のコンピュータエンタテインメントの展示会。
あの『E3』、『Gamescom』と並び、世界三大ゲームショウの1つとして、ゲームファンには欠かせないイベントとなっています。
と言っても、ゲームに関する企業なら全て参加しているのか?と言われるとそうではありません。
テレビゲームの代名詞とも言われる任天堂は、特別招待された一度を除き、基本的に『東京ゲームショウ』に出展していません。
というのも、『東京ゲームショウ』は、
- 入場料が有料
- 東京近辺の人しか来られない
という理由から任天堂は出展を見送っているようです。
また、国内大手のメーカーも、ゲームの日本市場は海外市場とニーズが異なっているため、いわゆる洋ゲー風の国産タイトルは出展しません。
東京ゲームショウは、基本的に日本国内向けのタイトルを出展することが多い傾向にあります。
2016年の『東京ゲームショウ』は、なんと、
4日間の総来場者数が27万1224人
となり、過去最高の来場者数を記録!
さらに、出展数も過去最多を記録するなど、かなり賑わっていたように思います。