
こんにちは!
ポケモンシリーズの最新作、『ポケモンウルトラサンムーン』の発売日が近づいてきましたね。
ポケットモンスターシリーズは、全ソフトの販売本数が
全世界で2億9000万本以上の大ヒット
を記録しています。
とくに、第1作目のポケモン赤・緑は、ロールプレイングゲームにおいて、
販売本数世界一
を記録した作品です。
その後も新作、リメイク問わず大ヒットを飛ばすポケモン。
本日は、ポケモンの新作『ポケモンウルトラサンムーン』について、その違いや、発売日などを紹介していこうと思います!
[adsense]
ポケモンウルトラサンムーンについて
今回の新作『ポケモンウルトラサンムーン』は、前作の『サン・ムーン』の世界を舞台としています。
伝説のポケモンである、『ネクロズマ』をめぐる光と闇の物語が描かれる
という設定のようです。
前作と同じく、アロナ地方が冒険の舞台となり、『島めぐり』と『試練』がストーリー中に課せられるようになります。
色々な噂も出ていますが、前作との違う点も多々あるようですので、『完全新作』に近い仕上がりの可能性もありますね。
そうなれば、前作のファンにとっては、嬉しいゲーム内容となるでしょうね!
気になるポケモンウルトラサンムーンの違いとは?
毎回2作に分けて販売するポケモンシリーズ。
今回はどのような違いがあるのでしょうか。
前作のポケモンサン・ムーンの販売から1年しか経っていない事を考えると、大きな違いは無いのかもしれません。
おそらく
- 出現するポケモンの違い(10体以下)
- 伝説のポケモンの違い
- 進化先の違い
などではないでしょうか。
過去のポケモンシリーズの2作の違いは?
過去のポケモンシリーズでは、どのような違いがあったでしょうか。