
西村博之氏のペーパーカンパニーの件しかり、サーバー代未納の件しかり、丸写しコピーサイト設立しかりです。
しかし、残念ながらそれらの完全な真実は、当事者以外の誰にも知ることはできません。
5ちゃんねるの内容と2ちゃんねるとの違いは?
5ちゃんねると2ちゃんねるとの違いは、内容面ではとくにありません。
とくにないと言うより、
全く変わりありません。
一見して、これまでの2ちゃんねると全く同じなのです。
2ちゃんねる閲覧用ツール(2ちゃんねるブラウザー)も、そのまま利用できるようですね。
要は利用者側から見る限りでは、
名前とドメインが変更されただけ
です。
注意点としては、
- 当面過去ログは見れなくなるかも知れない
- 利用者側の変更は不要。移行は自動。
程度です。
それでは、これまでの2ちゃんねるはどうなるのでしょうか?
これについては今のところ不透明ですが、結局消滅ということなのでしょう。
なお、2014年に西村博之氏が立ち上げたコピーサイトの『2ch.sc』は、とくに変化はないようです。
これは西村博之氏が国内における『2ちゃんねる』の商標権を保有しているためかも知れませんね。
そのため、今後は2ちゃんねると言えば『2ch.sc』を指すことになるかも知れません。
まとめ
2ちゃんこと『2ちゃんねる』が、『5ちゃんねる』に名前が変更になるそうです。
これには2ちゃんねるの所有をめぐるイザコザが絡んでいるのです。
2ちゃんねる創始者の西村博之氏と元サーバー管理者のジム・ワトキンス氏の争いです。
どちらもペーパーカンパニーをでっち上げ、お互いの足を引っ張り合う泥試合ぶり。
西村博之氏氏は、日本国内での2ちゃんねるの商標権を持っていますし、ジム・ワトキンス氏は世界知的所有権機関(WIPO)での勝訴があります。
その結果が痛み分けという形で、ついに5ちゃんねる創設ということになったようですね。