
圧倒的な差でパリーグを制し、さらにはクライマックスシリーズファイナルステージを苦戦しながらも突破、日本シリーズ出場を果たした福岡ソフトバンクホークス。
そんなソフトバンクホークスですが、日本シリーズでまみえる横浜DeNAベイスターズとは、ドラフト会議で早くも明暗が…。
2017年のドラフト会議で、ソフトバンクホークスは一体誰を指名したのでしょうか?
当記事で、2017年のドラフト会議で、ソフトバンクホークスが指名した選手の評価を紹介していきます!
[adsense]
ソフトバンクホークスがドラフト会議2017でくじを全外し!
圧倒的な実力で優勝し、主力メンバーも若手が多いので、もうドラフト会議に参加する必要がないのでは?とさえ感じるソフトバンクホークス。
唯一の大砲であるデスパイネ選手は、去就がキューバ政府次第という点もあり、不足しがちな大砲をどうするか?
ここが、ソフトバンクホークス唯一の弱点であるように思います。
そこで、ソフトバンクホークスは、2017年のドラフト会議で、王会長の出身校・早稲田実業の清宮幸太郎選手に目をつけ、1位指名をしました。
しかし、ニュースなどにもなっている通り、清宮幸太郎選手は7球団競合という、高校最多タイの入札の末、日本ハムが交渉権を獲得。
ソフトバンクホークスの不運は、これだけでは終わりません。
続いて、外れ1位に履正社の安田尚憲選手を指名するも、3球団競合の末に外してしまいます。
これで終わりかと思いきや、次は阪神と馬場皐輔投手の指名が被り、またもやくじ引きになり…
くじ引き3連敗
を喫し、またもや外してしまったのです。
完全に運に見放された感が強いソフトバンクですが、最終的に、2017年のドラフト会議で指名したのはどんな選手たちなのか?