
一時期は時代の覇者として隆盛を誇ったニコニコ動画。
しかし現在は、2016年9月~2017年9月の1年間で、プレミアム会員が30万人減少するなど、衰退の一途を辿っています。
しかも、2017年の第2四半期連結累計期間での利益は、
前年同期比77.4%減
という悲惨な数字に…。
まさにニコニコ動画の終わりの始まりといった印象を受けます。
それにしても、なぜここまでニコニコ動画のプレミアム会員が激減しているのでしょう?
その理由を、数日前に8~9年間続けてきたニコニコ動画のプレミアム会員を解約しようと決断したばかりの筆者が感じたことを交えながら、紹介していきます。
[adsense]
ニコニコ動画のプレミアム会員が激減!
ニコニコ動画は、
動画にコメントできる
という画期的なシステムが話題となり、2000年代の後半あたりから急激に勢いを伸ばしてきた印象があります。
中でも、プレミアム会員は、月額540円を支払うことで、さまざまなサービスを優先的に受けられるシステムとして、ニコニコ動画(RC)と同時にスタート。
ちょうど筆者がニコニコ動画に登録したのも、この(RC)の時代でしたね。
しばらくは無料会員でしたが、動画投稿やニコニコ生放送の視聴が増えたため、(SP1)時代あたりでプレミアム会員になりました。
そんなニコニコ動画のプレミアム会員ですが、実は2016年3月末に最高の256万人を達成してからは、しばらく横ばいだったものの、12月末に初めてプレミアム会員数が減少。
そして、
2016年9月末~2017年9月末の間で、プレミアム会員が30万人減少する
というプレミアム会員数が激減する事態となっているのです。
そしてさらには、2017年10月末に発表予定だった新バーション、(く)の発表が延期…。