
2017年7月から2クールにわたって放送されているアニメ『ボールルームへようこそ』。
社交ダンスという珍しい題材を扱った内容はもちろんのこと、主題歌も好評で、OP・EDともに話題となっています。
テンポがよくテンションのあがるOPもいいですが、優しいメロディで聴かせるEDも素敵ですよね。
EDを歌っているのは、第1・2クールともに、声優としても活躍している小松未可子さん。
小松未可子さんはいったいどういう人なのか?
アニメED2曲の歌詞の意味は?
などの視点から『ボールルームへようこそ』のED曲の魅力に迫ってみたいと思います!
女優・声優でもある小松未可子
名前:小松 未可子(こまつ みかこ)
愛称:みかこし
生年月日:1988年11月11日生まれ
出身:三重県桑名市
血液型:B型
小松未可子さんは現在は主に声優・アーティストとして活動しています。
デビューのきっかけは『藤井隆のオールナイトニッポンR』のオーディションで、ここから「いもうと」というアイドルグループの一員となりました。
しかしアイドルとしては芽が出ず、グループ解散後は女優活動を始めますが、こちらもあまりふるわなかったようです。
小松さんが有名になったのは、大学卒業後に声優として本格的に活動を始めてから。
2010年にTVアニメ『HEROMAN』で主人公のジョーイ役を務めて以降、次々とヒロインや主人公を任されるようになり、人気も高まっていきました。
代表作もたくさんあります。
- 『モーレツ宇宙海賊』(加藤茉莉香)
- 『ガンダムビルドファイターズ』(イオリ・セイ)
- 『遊☆戯☆王ZEXAL』(観月小鳥)
- 『クラシカロイド』(音羽歌苗)
- 『サクラクエスト』(香月早苗)
- 『宝石の国』(シンシャ)
少年役で主人公もこなす実力派ですね。