
月本サナエ(CV:小倉唯)
クールに見えて以外に友達想いの月本サナエの声を担当するのは、小倉唯(おぐら ゆい)さん。
1995年8月15日生まれ、群馬県出身のO型。
「ゆいかおり」、「StylipS」などのユニットで歌手活動もしていて、歌声やかわいいルックスにもファンがついています。
代表作は『神様のメモ帳』(アリス)、『変態王子と笑わない猫。』(筒隠月子)、『この中に1人、妹がいる!』(宝生柚璃奈)など。
中井くん(CV:内田雄馬)
西片くんの友達で真野ちゃんの彼氏でもある中井くんの声を担当するのは、内田雄馬(うちだ ゆうま)さん。
1992年9月21日生まれ、東京都出身のA型。
同じく声優の姉・内田真礼との仲の良さでも知られていますね。
代表作は『マクロスΔ』(ハヤテ・インメルマン)、「KING OF PRISM」シリーズ(涼野ユウ)など。
そして2018年には『りゅうおうのおしごと!』で主役の九頭竜八一の声も担当します。
真野ちゃん(CV:小岩井ことり)
高木さんと仲が良く、中井の彼女でもある真野ちゃんの声を担当するのは、小岩井ことり(こいわい ことり)さん。
2月15日生まれ、京都府出身のA型。
元々はフリーのでナレーションの仕事を主に請け負っていたそうで、声優としての本格的な活動が始まったのは2011年から。
代表作は『じょしらく』(波浪浮亭木胡桃)、『のんのんびより』(宮内れんげ)、『チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜』(ユリアナ)など。
高尾(CV:岡本信彦)
眼鏡と前歯がチャームポイントの高尾を演じるのは、岡本信彦(岡本 信彦)さん。
将棋の腕もセミプロレベルという声優界きっての頭脳派で、アニメでも天才型の主人公やライバルを多く演じています。
代表作は『とある魔術の禁書目録』(一方通行〈アクセラレータ〉)、『迷い猫オーバーラン!』(都築巧)、『暗殺教室』(赤羽業)など。
木村くん(CV:落合福嗣)
早弁が得意なぽっちゃり男子の木村君の声を担当するのは、野球の落合博満監督の息子である落合福嗣(おちあい ふくし)さん。
1987年生まれ、愛知県出身のO型。
声優としてデビューしたばかりのころは、親の権力のおかげといううわさもありましたが、プロとして十分な演技力にそのうわさも消えました。
代表作は『灰と幻想のグリムガル』(モグゾー)、『ちるらん にぶんの壱』(島田魁)、『ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES』(王俊)など。
2018年放送の『グラゼニ』では凡田夏之介役での初主演が決定しています。
ちなみにキャストの仲では唯一既婚を発表していて、娘さんもいるそうです。
田辺先生(CV:田所陽向)
西片くんの中学校で最も恐れられている田辺先生の声を担当するのは、田所 陽向(たどころ ひなた)さん。
10月16日生まれ、東京都出身。
2015年にデビューしたばかりの新人で、年齢は不明ですがまだ若いようです。
たくさんのアニメで端役を担当してきて、これからの活躍が気になるところです。
アニメ『からかい上手の高木さん』まとめ
『ゲッサン』連載中の人気漫画『からかい上手の高木さん』のTVアニメが2018年1月8日から放送されます。
- TOKYO MX:1月8日より毎週月曜23:00~
- 読売テレビ:1月8日より毎週月曜25:59~
- BS11:1月9日より毎週火曜25:30~
キャストには高木さん役の高橋李依さんをはじめ、注目の若手声優がそろっています。
また、高橋さんは番組のラジオのパーソナリティも担当。
公式サイトのキャラクター紹介でも主役の西片くんより高木さんを前にもってくるあたり、女の子のかわいさに重点を置いたアニメになるのかも?
そんな中で西片くん役の梶裕貴さんと高尾役の岡本信彦さんはこれまでにたくさんの主役やメインキャラの声を担当してきた実力派の中堅です。