
お弁当の販売や宅配などを主に手がけ、ご当地ならではの充実したメニューも提供してくれいているお弁当チェーン店のほっともっと。
とくに一人暮らしの男性には、栄養も考えられたバランスの良いお弁当が食べられると、好評のチェーン店ですよね。
そんなお弁当チェーン店であるほっともっとが、今年も節分の時期に備えて恵方巻を販売されるというのです。
一体どんな恵方巻が販売されるのか、非常に気になるところ…
そこで、本記事では、ほっともっとが発売する恵方巻2018のメニュー・具材、価格・サイズ、予約購入方法・受取方法をご紹介します。
ぜひ、恵方巻購入の参考としてみてくださいね。
『ほっともっと』の恵方巻き2018
冒頭でもお話ししたように一人暮らしの人たちに、手軽で栄養も考えられたお弁当を提供してくれる、お弁当販売チェーン店のほっともっと。
定番ののり弁から、ロースカツ丼などの丼物、または、カレーライスなど、一人暮らしにはありがたいお弁当メニューが満載。
筆者も、一人暮らししているために、どうしても量を多く作ってしまい食べきれないことが起こるので、時折ほっともっとを利用させていただいています。
そんな、ほっともっとから恵方巻がこの時期に発売されます。
正直、お弁当屋と恵方巻は接点がなさそうな気もするのですが、実にほっともっとらしい、独特な恵方巻が発売されているんですよね。
では、実際に恵方巻2018メニューとそれぞれの具材をご紹介させていただきますね。
のり弁巻
ほっともっとの代表的商品と言っても過言ではなく、スタンダードなお弁当として長年多くのお客様から愛され続けたのり弁。
こののり弁がそのまま恵方巻となって、ほっともっとの恵方巻2018メニューの一つとして発売されます。