
2018年1月19日公開の映画『ジオストーム』。
地球の気候をコントロールすることを可能にした人工衛星が暴走し、世界中が異常気象や大災害が起こります。
そんな中で、危機に立ち向かう人々の姿を描いたディザスター・アクション大作である本作。
名作『インデペンデンス・デイ』の製作・脚本を手がけたディーン・デブリンが監督として初メガホンを取り、話題となっています。
今回はジオストームのあらすじとキャストを紹介!感想が微妙な理由について調べて見ました。
ジオストームのあらすじ
【NEW】「ジオストーム」ドッキリ映像 https://t.co/QJPMqPr0nk #ジオストーム #ジェラルドバトラー #ジムスタージェス #アビーコーニッシュ #アレクサンドラマリアララ #ダニエルウー #エウヘニオデルベス #エドハリス #アンディガルシア pic.twitter.com/7v6JGB1TM5
— 映画.com (@eigacom) January 14, 2018
自然災害に襲われ続ける地球や人々を守る為に世界各国が団結します。
世界各国の最新テクノロジーを集結し、地球の気象を完全にコントロールする人工衛星「ダッチボーイ」を開発します。
天候を完璧に制御することを可能にした気候コントロール衛星の運営開始。
これにより自然災害を未然に防ぐことが可能となり、「災害は過去のもの」とし、世界に平和が訪れました。
しかし運営開始から2年後、地球を守ってきた宇宙ステーションはウィルス感染により突如大暴走を始めます。
それにより 香港、リオデジャネイロ、東京など世界各地で異常気象が多発し始めます。
連鎖的に発生する大規模自然災害 = ジオストームの発生まで残された時間は残りわずか…。
人類滅亡までのカウントダウンが始まる中、「ダッチボーイ」の暴走を止める為に立ち上がる二人の男。
衛星の生みの親でもある科学者のジェイクとジェイクの弟マックスでした。
ジェイクをリーダーとし世界中の科学者が集まった宇宙チーム、そしてマックスを中心とする地上チームに分かれます。