
まんがライフWINにて連載している、大川ぶくぶさんの漫画『ポプテピピック』のアニメが話題になっています!
キャッチコピーが
『とびっきりのクソ4コマ!!』
という、なかなかぶっ飛んだ内容の漫画がアニメ化ということで放送が始まる前から大きな話題となっていました。
パロディネタが多く、ブラックなネタや風刺ネタも多く見る人をかなり選ぶ内容となっています。
そんなポプテピピックの情報をまとめていきたいと思います。
ポプテピピックの意味は?
【クセになる】『ボブネミミッミ』パネル展、秋葉原で開催決定https://t.co/V5PymIv9oG
話題のアニメ『ポプテピピック』の中でも異彩を放つ同パートがパネル展に。AKIHABARAゲーマーズ本店にて30日から開催される。 pic.twitter.com/2pMtj3dbss
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2018
正直なところ、タイトルのポプテピピックの意味がよくわからないと思います。
カタカナで書かれたタイトルの横に
『POP TEAM EPIC』
と書かれているのですが、これをカタカナ読みしたものかと思われます。
あいにく、これをそのまま読んでもポプテピピックとは読めず、頑張って読むとすると
『ぽぷてえぴっく』
となるので、ピが一個たりなくなってしまいます。
そのため語感などから適当につけたのではないかと言われています。
ちなみに意味は
『はじける仲間の叙事詩』
という意味になるのではないかと思います。
叙事詩とはかなり壮大な感じですね!
ちなみにタイトルの由来や意味については作者の大川ぶくぶさんは発表していないので、予想の範囲を出ませんが…
もしかすると、予想もしない意味が秘められているのかもしれません。
ポプテピピックのアニメが人気の理由
なぜかものすごい話題となっているアニメなのですが、なぜここまで話題になっているのかその秘密に迫ってみたいと思います!
まずは何よりも話題作りが上手なんです。
- 本来は2017年10月から放送予定となっていたのですが、制作のキングレコードの勘違いにより2018年1月からの放送となる
- 登場するキャラクターの声優を毎回変更する
- 同じ内容を30分で2回続けて放送する
- 『クソアニメ党』と書かれた選挙カーで東京都内を走り回る
- コミケのAbemaTVブースを乗っ取って放送するようにせまる
という前代未聞の内容となっていて、漫画やアニメを知らない人にも話題となっているようです。