
単に40歳を節目に…というだけでは納得しにくい何かを感じます……。
福山潤が立花慎之介を誘った理由とは?
4月29日開催【the AUDIENCE〜選択型ラジオ〜 春の決起集会!】
[出演]日野聡/立花慎之介
[チケット]各プレイガイドで一般販売中!詳細は特設サイトにてご確認下さい
[特設サイト]https://t.co/hTXRgxr5ft#the_audience pic.twitter.com/7624VT7hUM— the AUDIENCE~選択型ラジオ~ (@audience_radio) March 20, 2018
そして福山さんと立花さんの関係ですが、普通に考えれば同じアクセルワンに所属する同い年の声優だから意気投合したのかもしれません。
しかしこの福山さんと立花さんというのも、声優界に詳しい人であれば疑問の湧き上がる組み合わせです。
アクセルワンにはもう1人、この2人と同い年である声優・日野聡(ひの さとし)さんがいて、立花さんは福山さんよりむしろ日野さんと一緒に活動する場面が目立っていました。
なのになぜ日野さんはこの独立に関わらなかったのでしょうか。
このように、考えれば考えるほどこの独立劇は疑問点がわいてくるのです。
アクセルワンとBLACK SHIPの関係は険悪?その他の退所声優も…
皆、有難う!12/18も12/19も「思い出にはならないさ」セフィロス(森川智之)
…うっう…ここで格好良く決めて~終わらないら!だって楽しかたのら!皆有難なのら!共演の皆、スタッフさん、マネ、中野サンプラザ&お客様に拍手!
スコール/石川英郎 ティーダ/森田成一 クラウド/櫻井孝宏 謎の小野友樹 pic.twitter.com/EhG1nQrriX— 森川智之(もりかわとしゆき) (@moriax291) December 19, 2017
アクセルワンは創立者で社長の森川さんが、経営から新人の育成まで指揮を執っている事務所です。
そんな中、福山さんは創立メンバーでありながら、ずっと平の所属声優でした。
とはいえ設立から7年経った今、急にそのことに不満を抱いたとも考えにくいです。
しかし実はこれまで、アクセルワンからは2人の人気声優が対処しています。
それは、
『交響詩篇エウレカセブン』(アネモネ)や『スイートプリキュア♪』(北条響 / キュアメロディ)などで知られる小清水亜美(こしみず あみ)さんと、
『NARUTO -ナルト-』(サスケ)や『Fate/stay night』(衛宮士郎)で知られる杉山紀彰(すぎやま のりあき)さんです。
2人とも多くの作品に出演していた時期の退所だったため、当時はギャラや待遇のことでもめたのではないかという憶測が飛び交いました。
ちなみにアクセルワンは小清水さんと杉山さんの退所にも、福山さんと立花さんの独立にも、現在まで何のコメントもしていません。
アクセルワンは社長の森川さんを中心に、家族のように和やかな雰囲気の事務所だったので、特に初期からのメンバーである福山さんの退所にはショックを受けた人が少なからずいました。
独立は福山潤・立花慎之介がやりたいことのため?
遂に、💖解禁です!9年ぶりに声優・福山潤さんが、俳優として出演❣️壮太に恋愛講座を繰り広げる原作にはないオリジナルキャラクターを演じます💖#兄友 #福山潤 #横浜流星 #松風理咲 pic.twitter.com/AKe8KA2Nma
— 映画『兄友』公式 (@anitomo_eiga) March 26, 2018
業界の人間関係については噂や憶測でしかありませんが、ここで単純に、福山潤さんと立花慎之介さんが独立した理由について考えてみましょう。
2人とも40を目前としたキリのいい時期で、仕事も順調です。
しかしその条件に同じく当てはまる日野聡さんは、BLACK SHIPに移籍しませんでした。
ここで比べてみると、福山さん・立花さんと日野さんとの違いは、声優以外の活動の広がりにあるのではないでしょうか。
福山さんはかつて『福山ッスル!』というスポーツ番組を持ち、なんと映画『兄友」に俳優としての出演も決まっています。
立花さんは作家・漫画原作者としての仕事に力を入れていて、その他の多彩な才能もいろいろな機会に発揮しています。
そして、BLACK SHIPの公式サイトにはこう書いてありました。
我々が声優業を始めた頃から考えますと、世の中の動きや声優業界の流れなど、コンテンツの移り変わりが本当に速くなったと感じます。
(中略)
時代が求めるものはどんなものなのか。
その要求に対して時代の先端を行くには、どんなイノベーションが必要なのか。
そしてイノベーションを生み出す優秀な人材を、企業がいかにして守り育てるのか。(BLACK SHIP公式サイトより)
これを素直にとると、これからさらに多角的な活動をしていくための新事務所設立だということになるのではないでしょうか。
もちろん人気声優の2人が抜けることで旧事務所のアクセルワン側には残念な気持ちはあるでしょうが、これまでの仲の良さを見るに、少なくともけんか別れではなさそうです。
2人が声優の枠にとどまらない才能を発揮していくための独立。