
台湾といえばマッサージや角質取りが女性に人気ですが、最近“台湾式シャンプー”が密かに人気を集めているんです。
日本の美容室でしてもらうシャンプーとは一味もふた味も異なる台湾式シャンプー。
一体どんなシャンプーなのでしょうか?
本記事では台湾式シャンプーの全容に迫っていきます。
台湾式シャンプーとは?
日本の美容室ではシャンプー台に移動してから、シャンプーが始まりますよね。
でも台湾式シャンプーは椅子に座ったまましてもらうシャンプーなんです。

泡立った髪の毛をピーンと伸ばしたり、ハートを作ったりしてくれて、面白い写真が撮れると若い女性の間で密かに人気を集めています。
しかも、シャンプーを洗い流したあとは、ブローとセットまでしてくれるというお得感満載の台湾式シャンプー。

現地の台湾人女性の中には、出かける前には美容室でシャンプーしてもらうのが当たり前という感覚の人もいるんですよ!
美容室でシャンプーというととても贅沢なように聞こえますが、150元から高くても250元で日本円に換算すると、500円から1,000円くらい。
それにブローとセットがついてくると考えたらとってもお安いですね!
台湾式シャンプー!おすすめの美容室6選
それでは早速台湾式シャンプーを体験するのにおすすめな美容室をご紹介していきます!
台湾式シャンプーおすすめの美容室①小林髮廊(シャオリン ファーラン)
台湾式シャンプーの美容室といえば、一番おすすめなのがこの、小林髮廊(シャオリン ファーラン)という美容室。
台湾全土にお店を展開している美容室チェーンで、なんと台湾全土で250店舗もあるのだとか!