
自分の行きたいところに、自分の好きなペースで行けるメリットがある『ひとり旅』。
スマートホン一つあれば何でも調べることのできる現代では、女性でもひとり旅を楽しむ人が増えてきました。
実際にひとり旅をした人は、ひとり旅を終えて、「自分と向き合うことができた」、「見知らぬ土地に一人で行き、自身が持てた」といった感想を持つようです。
そこで本記事では、ひとり旅のメリットやひとり旅におすすめの場所などをご紹介していきます。
ひとり旅のメリット3つ
インターネットが普及した現代は、バックパッカーのように長期で旅をする人が増えてきていますよね。
一般的に、バックパッカーは仕事を辞めてまで長期の旅に出るわけですが、何が彼らを旅に出向かせるのでしょうか?
旅に出るまでは「治安が不安」、「言葉の壁がある」、「帰国後の仕事が心配」、「ひとりで旅をするなんて孤独」といったように様々な不安があると思います。
朝飯~。
一人旅じゃない事のメリットはご飯所に入りやすい事だな。
行きたかった店にも入れたし。
でも、色々と気を遣うからやっぱ一人旅の方が私には合っていたかなー。 pic.twitter.com/sAvNsvWxp0— みやこ (@kikyo_miyako) June 17, 2018
そこで、ひとり旅で得られるメリットをご紹介していきます!
これからひとり旅に出ようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ひとり旅のメリット①自分に自身が持てるようになる
初めて行く国にひとりで訪れるということは、男女関係なく様々な不安がつきまとうもの。
しかし、あえて知らない国に足を踏み入れることで、自分しか頼る人がいないため、何でも自分で解決しようとします。

そうすると、自然と自発的に行動する機会が増え、今まで知らなかった自分を発見することもできます。
もちろん、知らない国に足を踏み入れる前に治安や文化などを予習しておくことは大切。