
長期休暇を目前に控えた時期になると、よく見かける『リゾートバイト』の求人。
1ヶ月で30万円以上稼げるというような広告を度々目にすることもありますが、リゾートバイトは実際に稼ぐことができるのでしょうか。
また、リソートバイトとはどのような場所で行われ、どのような職種があるのでしょうか。
そこで本記事では、リゾートバイトの実態に迫るべく、場所や職種、給料、福利厚生などについて迫っていきます。
通称リゾバと呼ばれるリゾートバイトとは?
長期休暇前によく聞く『リゾートバイト』という言葉。
毎年新たな求人が出てくるリゾートバイトとは、一体どのようなバイトのことを指すのでしょうか。
#アプリリゾート の平野です!昨日は #大阪 支店の白井と竹島と #淡路島 と #高松 に行ってきました!高松の観光名所である #セカチュー の #ロケ地 に行き #長澤まさみ や #森山未來 が撮影した場所で同じポーズをしました(笑)ただただ綺麗でした(^^) pic.twitter.com/uIMgyNC0TO
— リゾートバイト★アプリ (@apptli) June 22, 2018
一般的にリゾートバイトとは、リゾートと呼ばれる場所で行われるバイトのことを意味しています。
北海道や沖縄県など自分で行くと交通費が嵩むような土地でのリゾートバイトが人気なようです。
また、リゾート地にある宿泊施設や牧場、農家などでのバイトもリゾートバイトと呼ばれているのだそう。
リゾートバイトに来てるほかの派遣の人たち、面白い人が多い!
☑︎今までもほかの派遣でいろんな場所行ってる人
☑︎仕事に疲れて田舎に来た人
☑︎子供が成人超えて自由になった主婦
☑︎夢のためにお金を貯めてる人
☑︎レーサーいろんな人の今までの人生とか、これからの夢を聞くのが楽しい🤤💕
— ささき めい / 姿勢と絵と中国語 (@321MEEEI) June 22, 2018
リゾートバイトへの交通費はバイト先負担で、生活するための部屋も各自与えられます。
一人部屋なのかシェアルームなのかは派遣先によって異なるのだそう。
社員旅行へ行ってきました🌺
どれだけ楽しかったか、、、写真をご覧ください(笑)
※連投失礼致します。 pic.twitter.com/wRkwnVemxC— リゾートバイト♪ファイン (@fine_c_staff) June 20, 2018
基本的に部屋代や光熱費、食費などは全て無料。
このように生活に必要な費用は全てリゾートバイト先負担のため、1ヶ月で30万円以上稼げるというような広告があるのでしょう。