
皆さんは中野ブロードウェイと聞くとどんなことをイメージしますか?
東京都中野区にあり、新宿などの都心からもアクセスの便がよく、人気のある中野ブロードウェイですが、最近ではオタクが集ってくるのだとか…!?
カオスな雰囲気が漂うとも言われている中野ブロードウェイの魅力をこの記事では紹介していきます。
中野ブロードウェイはサブカルチャーの聖地!?
東京都中野区にある中野ブロードウェイは低層階がショッピングセンター、高層階がマンションという構造になっています。
ずっとショッピングセンターとして営業してきた中野ブロードウェイですが、どうやら最近では“サブカルチャーの聖地”としてオタクが集うのだとか。
そのため、“ポスト秋葉原”という愛称で呼ぶ人も多いんだそうですよ。

ちなみに、ブロードウェイという名前からアメリカのブロードウェイを思い浮かべる人も多いかと思いますが、中野ブロードウェイとは一切関係ありません。
ブロードウェイという名前の由来は、早稲田通りとサンモール商店街を繋ぐ通路に関係しているのだとか。
それではそんな中野ブロードウェイに出店しているお店の中で、人気のお店を紹介していきますね!
中野ブロードウェイにサブカルチャーを根付かせたまんだらけ
最近になって、サブカルチャーの聖地と言われるようになった、中野ブロードウェイですが、その背景には「まんだらけ」という漫画やゲーム、アニメなどを販売する企業が出店したことが挙げられます。
まんだらけの店内は、 『マニア館』、『変や』、 『ぷらすちっく』、 『コスプレ館』などと細分化されていて、品揃えが豊富!
I'm sightseeing in tokyo with Jin-chan today! 🙂
中野ブロードウェイのまんだらけ変やさんがめっちゃカッコいい!!! pic.twitter.com/zaCXWWO4tr— いずみ紫(╹ω╹)ぴゃん (@pyan0420) April 15, 2017