
新型コロナウイルスの影響が芸能界でも出てきました。大人数での収録中止や地方ロケが困難になり、明石家さんままで暇な状態に?その影響でまさかのYouTubeデビュー決定か?明石家さんまのコロナ影響についてご紹介!
明石家さんまがコロナ影響を語る
新型コロナウイルスにより、社会が大きく変わり始めています。
2020年4月8日には日本の7都道府県に緊急事態宣言が出され、感染者は増える一方…
これからの生活に不安がいっぱいですよね。
そんななか、コロナの影響は芸能界にも入ってきています。
生きてるだけで丸儲け 明石家さんま pic.twitter.com/xxvBdGhBZO
— 心に残る芸人名言集bot (@geininmeigenbot) March 31, 2020
志村けんを失ったエンタメ界では次に続く感染者を出さないために、大勢での収録やロケなどを自粛。
あの大物、明石家さんまにまで大きな影響をもたらしているんだとか。
今回は明石家さんまがコロナで受けた影響、さらにコロナを理由にYouTubeデビュー?の噂についてご紹介していきます。
明石家さんま、ロケがなくなる
先程もご紹介した通り、芸能界でもコロナの影響が次々に出ており、明石家さんま曰く、予定していたロケは中止、中川家とやるはずだった舞台も中止となったようです。
普段は東京にいる芸能人が地方へロケに行く番組ってとっても多いですもんね~
やさしさを持った人は、
それ以上の悲しみを持っている。
明石家さんまpic.twitter.com/0ukLGZ0fdc— 芸能人の元気が出る言葉 (@geinou_genki) April 1, 2020
しかし、都心から地方へコロナを持ち込んでしまうパターンも危惧されており、テレビだからってそれが許される訳もありません…
もし何かあれば批判は大きいですしね。。
明石家さんまほどの大物でも、コロナの影響で暇になっていると語りました。
さらに、1年後の延期が決定されていた東京五輪関連でも影響が及んでいるみたい。
明石家さんま、五輪延期も仕事に影響
明石家さんまは日本テレビの東京五輪中継でキャプテンとして出演することが決まっていました。
きっとその関連番組に積極的に出演し、東京五輪を盛り上げる役回りを行っていく予定だったのでしょう。
笑顔という貯金をしておくと、
優しさという利子がつく
(明石家さんま) pic.twitter.com/m7ilyTAh8n
— 【有名人のマインド】を知ろう (@1423maind) April 8, 2020
しかし、新型コロナウイルスの影響で東京五輪そのものが1年延期に。
もちろん東京五輪関連の番組は中止、延期となってしまいました。
そうなれば自動的に、明石家さんまのそのために空けていたスケジュールは白紙となりますねぇ。。
東京五輪を楽しみにしていた気持ちと、仕事を失ったショックとで…明石家さんまはいろいろ落ち込んだかもしれません。
あなたが選ぶ好きな司会者は? 1位:明石家さんま 2位:上田晋也 ★3位:中居正広 4位:タモリ ★5位:櫻井翔 6位:今田耕司 7位:安住紳一郎 pic.twitter.com/90O5NgbC3J
— ジャニーズの部屋 (@thejohnnysroom) April 2, 2020
しかし、あんな大御所でこれだけの影響があるのですから、舞台中心の芸人なんて特に死活問題でしょうね…!
明石家さんま本人は、来年の3月に税理士と会ったとき、かなり驚かれると思うと語っています。
明石家さんま、志村けんの死に後悔
新型コロナウイルスは仕事だけに影響を与えたのではありません。
多くのかけがえのない命を奪っているのです…
皆さんご存じの通り、芸能界の大御所中の大御所で、日本を代表するコメディアン、志村けんの命まで…
この二人が並ぶと
良い
なんか嬉しい#志村けん さん#明石家さんま さん pic.twitter.com/ggbJGmTkR6— おじぃ (@hi2de29) April 4, 2020
明石家さんまは志村けんの死について自身のラジオ番組で語りました。
明石家さんまは今年の2月、「志村動物園」の出演依頼があったことを打ち明けると、スケジュールの関係で受けることができなかったことを後悔。
「ドリフターズ」をお笑い界の横綱と語り、志村けんの偉大さを称えました。
まさか明石家さんまも志村けんと会える機会がもうないとは考えなかったでしょうからね…
視聴者としても、このツートップの共演が今後見られないと思うと、ショックは大きいです。
明石家さんまがYouTubeデビュー?
新型コロナウイルスの影響が大御所の明石家さんまにまで出ている状況で、明石家さんまにまさかのYouTubeデビューの噂が浮上?!
さらに、YouTubeがコロナ感染拡大防止の重要な鍵にまで??
明石家さんまが在宅勤務でYouTube?
まずは、明石家さんま本人がコロナの影響で在宅勤務になったら?とラジオで問われた際、語った言葉を見てみましょう。
「もしおいらが在宅勤務になった場合、YouTubeしたらええねんやろ?」
おお!!
明石家さんまがまさかのYouTubeに前向きな発言w
彼女の過去は彼女の歴史なんやからそれを否定すな!#明石家さんま pic.twitter.com/JHkwrhYptR
— 心をくすぐる言葉集 (@wonderwords_01) April 7, 2020
明石家さんまは以前からテレビの敵はYouTubeと公言しており、インターネット配信が増えることについて悩ましい思いを語ることもありました。
明石家さんまがYouTubeデビューなんて…見たい、見た過ぎるw
ネット上でも、同様の声があがっていました!
さんまがYouTuberならみる
— りんご@3/15更新/WEB漫画描き (@waniwani100dea1) April 3, 2020
さんまのYoutuberとか絶対おもろいやん!
今年の明石家サンタのネタはコロナ関連かな?
もしもし、阪神タイガースの…です。🔔— シロクマ P³ (@rainbowlovebeam) March 28, 2020
コロナキッカケでもさんまさんがYouTuberになるなら賛成だよw
まあずっと喋ってるだけで画が持つ芸人もそうそういないんだし。— Smile (@okurahomabox) March 28, 2020
やっぱり見たいですよね~
しかし、芸能界が在宅勤務を余儀なくされる状況って相当新型コロナウイルスで日本がヤバい状況になっていることが予想されるので、そこはちょっと…期待したくありませんね…
YouTubeがコロナ感染拡大防止の重要な鍵に?
しかし、もうすでに新型コロナウイルスの影響でYouTubeにさまざまな動画がアップされ、コロナ感染拡大防止の重要な鍵になっているのです…
まずは数々の外出自粛を求めた芸能人やYouTuberからの動画。。
最近では、本田翼も呼びかけました。
江頭2時50分からの真面目なメッセージも。
さらに、嵐が手洗い動画を配信したり…
PPAPでお馴染みのピコ太郎のユニークな手洗い動画も注目を浴びています。
歌手からは星野源が「うちで踊ろう」という歌を製作。
この歌に多くの芸能人がコラボして楽しい動画の数珠つなぎが生まれています!
こういった動きはYouTube、SNSならではですよね!
ステイホーム!を合い言葉に、コロナ感染拡大予防は1人1人の行動にかかっています!
呼びかけや家で楽しく過ごすために、YouTubeがフル活用されることは間違いないでしょうね。
明石家さんまのYouTubeデビュー…多くの人が家にいられるように、ぜひやってもらいたいと思いますw
まとめ
今回は明石家さんまがコロナで受けた影響、さらにコロナを理由にYouTubeデビュー?の噂についてご紹介しました。
明石家さんまという大御所芸能人でも、コロナの影響をここまで受けているなんて、本当に驚きでしたね!
本当にそこまで迫ってきている…ということなんでしょう。
さらに、コロナの影響で明石家さんまがYouTubeデビューについては、ただの冗談のようにも感じられますがw
明石家さんまが本当にYouTube界にのりだしたとしたら、きっと動画見たさに多くの人が家にいてくれるかも!!
YouTubeで明石家さんまが活躍する日もそう遠くないかもしれませんね。
何はともあれ、コロナの影響で制限される毎日が早く去るように…1日でも早い終息を祈るしかありません。。