
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続くなか、家の中ばかりで楽しくない…そう感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方に朗報!お家でアウトドア、ベランピングが最高に楽しいんです!おすすめグッズをご紹介!
お家でアウトドアが最高!
気候も良くなってくる4月から5月…
アウトドアに行きたい!そう思う方も多いですよね。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、外出自粛が強いられ、アウトドアなんて…今年は諦めようかな~と思っている方も多いと思います。
ちょっと待って下さい!!!w
じつは、今お家でアウトドア、ベランピングなるものが流行しているんです。
今回はお家でアウトドアをしたい方必見!ベランピングにおすすめなグッズや料理をご紹介していきます。
新型コロナの影響でキャンプへ行けない…
一時期、屋外でのキャンプなどは新型コロナ感染にリスクが低いと、多くの方がキャンプ場に詰めかけていました。
しかし、キャンプ場であってもトイレやお風呂は共同の場合はほとんど!
途中で飲食店に立ち寄れば、これまた感染が拡大することに繋がるのです…
「緊急事態宣言」 延長 安倍首相 但し10日後で専門家に感染者の動向、医療態勢状況を分析してもらい、可能と判断すれば31日を待たず 宣言解錠する考えを示した。04/04 18:00 pic.twitter.com/hdWKSGbk4X
— 🎤唄い人美和ゆうじ🎤youtube美和ゆうじ 全釣協🐟公認釣りインストラクター「登録0370」 (@9mMpSiwB7E1xySF) May 4, 2020
2020年4月7日に発令された緊急事態宣言以降は、多くのキャンプ場が営業自粛に。
多くのキャンパーたちがガッカリしたことでしょう。
そこで、誕生したのがお家でアウトドアができる、ベランピングだったのです。
お家でアウトドアが楽しめるベランピングとは?
キャンピングやグランピングという言葉は知っていますが、ベランピングって???
そう!
その名の通り、ベランダでキャンピングの略!
朝からベランピング(ベランダキャンプ)でマンゴーソーダと一緒に西野さんの絵本を読むおれの生活がカッコよすぎる件。
ベランピング最高🦁⛺️ pic.twitter.com/4n7wbO9Vsa— O-LuHA(オルハ) (@o_luha) May 7, 2019
ベランダって一戸建てでもマンションでも大抵のお家についていますよね。
普段は洗濯物を干す場所してしか使っていない…ガーデニングだけちょっと…という方も多いと思います。
そんな場所でキャンプを楽しもう!それがベランピングなんです!
おアウトドア!ベランピングおすすめグッズ&料理をご紹介【画像】
では、ここからベランピングおすすめのグッズや料理についてご紹介していきたいと思います。
ベランピングに使用するものは普段キャンプで使用している椅子や机などでも大丈夫!
しかし、普通のキャンプ場よりベランダのほうが面積が小さいという場合もあるため、ベランピング用のグッズを取りそろえることも必要です。
お家でアウトドアおすすめグッズは?
まずはベランピングを始める前に、地面に引くオシャレなウッドパネルやラグを用意しましょう。
床を変えることで、普通のベランダからキャンプ場へと大変身!
芝生を敷き詰めても素敵ですよね~
フラッグなんかを飾っても気分がでます。
その後は、やっぱり椅子とテーブルです。
普段キャンプで使用している椅子やテーブルも良いですが、マンションなど位置が高い場所のベランダでは危険なことにもなりかねません。
そのため、ローチェアやローテーブルが人気になっているようでした。
クッションを用意して地面に座ることもできますね。
また、キャンプ気分を盛り上げるには、やっぱりテント!
今日はお外で生活しました。ジャカルタ住んでるときに使ってたテントを引っ張り出したよ。テントで宿題すると楽しいです。ベランピングって言うんだって! pic.twitter.com/9lCnfZgzcX
— MIU (@miuo0128) May 2, 2020
ベランピングは直射日光を浴びることが多いので、テントをはって影をつくることも大切です。
ただ大きめのテントを立てるのは難しい…そういう方は小さめのジャンピングテントや、お子さんがいる方はキッズテントを使用するといいかもしれません。
可愛らしくてテンションが上がりますね!
それに加えて、ベランピングではハンモックも人気のグッズなんです!
流行りに乗ってベランダでハンモック。
普通のハンモックは重くて出し入れしにくかったので、コストコでハンモックチェアを購入。
軽いし安いし買ってよかった!
ベランピング道具揃えるか悩む…。。 pic.twitter.com/3uZ2TIHXLh— 🇹🇦🇲🇦🇬🇴 (@AVp3q) May 4, 2020
これは置いてあるだけで気分も上がりますし、さらにベランダというプライベートな空間でゆったりした時間を味わうことも可能に!
ここまでセットしたら、相当オシャレなベランダに仕上がっていると思いますw
おしゃれなグッズでベランダに雰囲気作りが完了したら、次に必要になってくるのが調理器具です。
いつものキャンプの調理器具となると、結構大きなものだったり煙がもくもく立つものだったり…
ベランダでの調理には向かないものが多いと思います。
そのため、コンパクトで煙の出にくいホットプレートなどを選ぶことがポイントです!
ほーうベランピングと言うのかオシャレじゃないかそれならうちべランピングしまくりやん炭火で肉焼いたり炭火で魚焼いたりホットプレートでパエリアしたり……おしゃれ……?
(物干しやゴミ袋やあやしい置物などがちょいちょい) pic.twitter.com/XA40rYXaSH— K子@eチケット不足による禁断症状発症中 (@travelholic_k) May 16, 2018
そこで使いたい、無煙ロースターをご紹介します。
1つ目は「イワタニ(Iwatani) カセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1」です。

https://www.iwatani-i-collect.com/event/cb-slg-1/images/top.jpg
ガスコンロで有名なイワタニの商品ということもあり、安心度はかなり高いですね。
煙を最小限におさえてくれることに加え、ガスですから簡単に使えるという部分も最高ですね!
でも、やっぱり炭火で楽しみたい…そんな方には「ハーフェレ(HAFELE) 無煙炭火バーベキューグリル ロータスグリル G340」です。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/citygas_sa02-0018_1
こちら全く煙りが出ない本格グリルとして有名なんです。
こちらの動画をご覧下さい!
どうですか~!?本当に無煙でしたよね。
匂いのキツくない食材を選んで利用すると、ベランピングでのBBQも可能になりそうですよね。
お家でアウトドアおすすめ料理は?
しかし!
BBQばっかりではすぐ飽きてしまう…そんな方には最高のベランピングを味わえるおすすめ料理をご紹介しましょう。
まず、1品目はパエリアです!
見た目は結構難しそうに見えますが、フライパンでささっと作ってそのままテーブルに出しても最高に映えるキャンプ飯に!
今宵もベランピング。久しぶりにパエリア作った。ミネストローネも。美味しかったー pic.twitter.com/R2DNTbyoYA
— kei (@_ksm28) May 6, 2020
簡単レシピが数多く出ていますので、ぜひチェックしてみて下さい~
また、ホットサンドも大変手軽に作れるキャンプ飯の1つ!
ただのホットサンドだけではなく、肉まんを焼いた肉まんサンドも最高に美味しいですよ~
ふもとっぱらキャンプ場に着!
初キャン△
そして、ゆるキャンの志摩リンがふもとっぱらキャンプ場で作ってた肉まんサンドを再現!
うまー pic.twitter.com/SIcwxviZQN
— 燃える!ロードお兄さん(aki)@スペシャライズド (@aki540718) February 23, 2020
ベランピングの1品として出しても、喜ばれること間違いなし!
またスキレットを使用した料理も人気です。
家でスキレット料理#スキレットピザ #ベランピング#スキレット pic.twitter.com/CMgAxGeenK
— UFO141 (@UO141) May 2, 2020
ベランピングではアヒージョなんかが盛り上がりそうですね~見栄えはもちろん、美味しすぎてお酒が進みそうですw
どの料理もベランピングにぴったりですが、食材の匂いには注意して楽しんで下さいね!
まとめ
今回はお家でアウトドアをしたい方必見!ベランピングにおすすめなグッズや料理をご紹介しました。
キャンプに行けないからと家でゴロゴロしている場合じゃありませんね!
今すぐ準備できるお家アウトドア、ベランピング!
外出自粛のなかでも、しっかり楽しい時間を過ごしましょう。