
大ヒット以上の社会現象を巻き起こしている漫画「鬼滅の刃」!2020年5月18日には連載で最終回を迎え、これまた大きな話題となりました。そんな「鬼滅の刃」が人気の理由とは何?グッズにはプレミアがつき超高額で転売まで…
「鬼滅の刃」が人気の理由5選!
漫画「鬼滅の刃」をご存じでしょうか?
小学生から大人まで幅広い年代に愛されている人気漫画です!
大ヒットというよりも、社会現象を巻き起こしているといっていいほど、高い人気を誇っています。
本日発売のWJ24号にて
『鬼滅の刃』がセンターカラーで登場です!!ついに、物語が最終回を迎えました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
ぜひ最後まで、炭治郎たちを見届けていただけると幸いです。今週は、キャラクターたちの想いが詰まった特別なヘッダーをプレゼント! pic.twitter.com/6y9IIPUoGB
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) May 18, 2020
そんな「鬼滅の刃」…人気の理由は一体何?!
今回は「鬼滅の刃」の人気の理由についてご紹介していきます。
ちょっと気にはなっているけど、読むの迷っている…そんな方はぜひ参考にしてみてください!
「鬼滅の刃」ストーリーをざっくり
まずは「鬼滅の刃」のストーリーをざっくりご紹介します。
時代は日本の大正時代。
主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)はある日、家族を鬼に喰われ失ってしまいます。
残った妹・禰豆子は命は助かったものの、鬼の血を浴び鬼になってしまいました…
TVアニメ「鬼滅の刃」がIBC岩手放送にて6月3日(水)25時28分より再放送されることが決定!
ぜひ炭治郎たちの物語をもう一度お楽しみください!【放送情報】
IBC岩手放送
6月3日より 毎週水曜25時28分~#鬼滅の刃 pic.twitter.com/E9bwi7zDyR— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) May 15, 2020
炭治郎は鬼を退治する鬼殺隊に入隊するため、猛特訓を重ね、禰豆子を人間に戻す方法を探る旅に出ることになったのです。
とまぁこんな感じです。
人を喰らう鬼という部分を聞くと、ちょっと進撃の巨人的なものを感じますよね…w
さらに、これだけ聞くと残虐な漫画で大丈夫?と思ってしまう方も多いかも。
しかししかし、言葉だけのイメージとは裏腹に多くの世代から愛される作品になっているのです。
「鬼滅の刃」人気の理由1 家族愛
「鬼滅の刃」人気の理由1つ目は家族愛です。
先程ご紹介した通り、炭治郎は妹・禰豆子を人間に戻すべく、危険な旅へ向かいます。
途中、自分の命が危うくなる状態になることなんてしょっちゅう…でも、禰豆子を守ろうとする想いが強く、どんな困難にも立ち向かっていきます。
【#鬼滅の刃】
見上げて見守る #るかっぷ 🤲
竈門炭治郎/禰豆子 予約受付中‼️・缶バッジ付→https://t.co/BhxXgmZiyt
・セット→ https://t.co/iJkKlnAlXW#るかっぷのいる生活 pic.twitter.com/zSieWBDwA9— メガハウスとり子@8/29メガホビEXPO (@mega_girlshobby) April 16, 2020