
『スターオーシャン』シリーズの最新作、『スターオーシャン5』。
この新作では、ファンの間で密かに盛り上がっている話題があるようです。
その話題とは…
声優・東地宏樹さんが『スターオーシャン5』に起用されなかった、ということ。
東地宏樹さんとスターオーシャンに一体どのような関係があるのか?
そもそも東地宏樹さんとは、誰のことなのか知らない方もいるのではないかと思います。
そこで、当記事では『スターオーシャン5』と東地宏樹さんの関係などについて調べてみました。
[adsense]
スターオーシャンの声優・東地宏樹とは一体誰?
まず、そもそも東地宏樹さんが誰なのかわからない、という方のために東地宏樹さんについて、ご紹介していきます。
と言うものの、実は筆者も東地宏樹さんの名前は今まで知りませんでした。
東地宏樹さんは大沢事務所に所属する声優・俳優・ナレーター。
元々は舞台俳優として活躍しており、本格的に声優業を始めたのは、洋画の吹き替えがきっかけのようです。
『メン・イン・ブラック』の金曜ロードショー放送版で、主演のウィル・スミスの吹き替えのオーディションが来たとき、ウィル・スミスのファンだった東地宏樹さんは、
『是非やりたい』
とオーディションを受けて、合格してしまいます。
その後、苦手だった吹き替えも多くこなすようになり、海外ドラマ『プリズン・ブレイク』のマイケル・スコフィールドで、一気に知名度を上げました。
そのため、東地宏樹さんの出演作品は、吹き替え映画が多く、アニメでは吹き替えほど見かけません。
そのため、声優・東地宏樹さんを知らない方がいてもおかしくはないでしょう。
アニメでは、『機動戦士ガンダムOO』のラッセ・アイオン役や『機動戦士ガンダムAGE』のグルーデック・エイノア役。