
ゲームでは『バイオハザード』シリーズの中心人物であるクリス・レッドフィールドの日本語版の声優を東地宏樹さんが担当しています。
『黒執事』シリーズのバルドロイ役でも有名ですね。
また、『仮面ライダークウガ』では、
俳優
として出演していたこともあります。
筆者は名前だけでは東地宏樹さんが、どんな方なのかわからなかったのですが、ラッセ役、グルーデック役と聞いて、どの声なのかがすぐに思い出せました。
また、『仮面ライダークウガ』を最近見返す機会があったのですが、『あれが東地宏樹さんだったのか?』と驚きましたね。
チョイ役なので、気づく方が大変ではありますが…。
東地宏樹さんは、かなりのイケメンで声もかっこよく、素敵な人という印象です。
声優・東地宏樹とスターオーシャンの関係
さて、東地宏樹さんがどんな方なのかわかったところで、次に気になるのは『スターオーシャン』と東地宏樹さんの関係ですよね。
なぜ、『スターオーシャン』ファンの方が、東地宏樹さんの出演について話題にしているのでしょうか?
その理由は、東地宏樹さんがこれまでのスターオーシャンシリーズ全作品に声優として出演しているからです。
役をまとめてみると
・シウス・ウォーレン(スターオーシャン)
・エルネスト・レヴィード、ミカエル(スターオーシャンセカンドストーリー)
・クリフ・フィッター(スターオーシャン Till the End of Time)
・エイルマット・P・タナトス(スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-)
となっており、なんとシリーズ皆勤賞です!