
このうち、スターオーシャン1と2は、PSP版リメイクの際にキャスト陣の大幅刷新があったにも関わらず、
東地宏樹さんだけは続投
でした。
さらに、これだけに留まらず、
トライエース制作のゲーム作品には、ほぼ毎回参加している
とのこと。
ここまでくると、トライエース内部に東地宏樹さんのファンがいるとしか考えられません!
…と思っていたところ、どうやらファンがいるのは本当のことらしく、
トライエースの五反田義治さんが東地宏樹さんの大ファン
だと公言していました。
そのため、『スターオーシャン』の第1作を制作する際に、当時まだ無名だった東地宏樹さんを起用するに至ったのではないでしょうか?
現在では東地宏樹さんのファンからも、
「トライエースの嫁」
と言われるほどになっています。
スターオーシャン5に東地宏樹は出演しない?
ここまでくると、
『スターオーシャン5にも当然、東地宏樹さんが声優起用されるだろう』
そう思っているファンの方が多くなるのも頷けますよね。
ネット上では、
『悪役か味方かどちらのキャラクターになるのだろうか』
という出演決定を前提とした予想もされていました。
…
残念ながら、『スターオーシャン5』には、東地宏樹さんは出演していません!
期待していた分だけ、がっかりしたファンも多いのではないでしょうか。
『スターオーシャン』シリーズには毎回出演していただけに、その記録が途切れたこともそうですし、ファンも東地宏樹さんが出演するのは当たり前だと思っていただけに、ショックも大きいですよね。
ではなぜ、『スターオーシャン5』に東地宏樹さんは出演しなかったのでしょう?
その出演しなかった理由を調べてみると、主に2つの理由があったことが判明。
『スターオーシャン5』発売直前生放送で、小林プロデューサーが、その理由について語っていました。
小林プロデューサーの話によると、今回、『スターオーシャン5』で東地宏樹さんが出演しなかったのは、
まず第一に、スケジュールの都合が合わなかった
ということ。
単純に東地宏樹さんとスケジュールが合わないということであれば、仕方がないですよね。
本当は、
エマーソン役に東地宏樹さんを起用するという案
があったそうなのです。
しかし、なかなかスケジュールが合わないこと、そして、ファンサービスの一環として東地宏樹さんを『スターオーシャン』シリーズでずっと起用していましたが、
「本当にこれでいいのだろうか?」
と思うようになったそうです。
それがもう1つの、東地宏樹さんが起用されなかった理由になります。
小林プロデューサーが語ったのは、
本当に東地宏樹さんにふさわしい役かどうか
ということでした。
トライエース内でも協議を重ね、改めてエマーソン役で東地宏樹さん、と考えてみると、東地宏樹さんの声とエマーソンのイメージが一致しなかったそうなのです。
こうした理由から、
『無理やり東地宏樹さんを声優起用するのはよくない』
という制作スタッフの意見の一致により、『スターオーシャン5』に東地宏樹さんが出演しなかったというわけなのです。
まとめ
声優の東地宏樹さんは、『スターオーシャン』シリーズ皆勤賞の声優で、『ヴァルキリープロファイル』など、『スターオーシャン』以外のトライエース作品にも数多く出演しています。
その起用の理由は、