
スクウェア・エニックスの3大RPGのひとつといわれている『キングダムハーツ』。
なんといっても、ディズニーキャラクターが登場する要素が、『キングダムハーツ』発売当初は衝撃的でしたよね。
しかし最近は、ディズニー要素が必要ないくらいの展開になっているらしく、
「ディズニーはなくてもいい」
という声のほうが多く聞こえますが…。
さて、キングダムハーツシリーズとして、
『キングダムハーツ アンチェインドキー』
が配信されています。
どうやら、この『アンチェインドキー』の評判は、ネットでは軒並み不評のようです。
当記事では、そんな『キングダムハーツ』シリーズの『キングダムハーツ アンチェインドキー』についての評判などを調べてみました。
[adsense]
『キングダムハーツ アンチェインドキー』とは?
この『キングダムハーツ』シリーズの『アンチェインドキー』ですが、実際はリメイクに近いゲームとなっています。
2013年7月18日にスタートした『Yahoo!JAPAN』が提供しているブラウザゲーム『キングダムハーツキー』のシステムを、
スマホ向けに一新したもの
が『アンチェインドキー』なのです。
『アンチェインドキー』のゲーム自体は、基本無料のアイテム課金制です。
システムとしては、よくあるカード収集系のカードバトルゲーム。
スマホゲームとしては、既にありふれ、やり尽くされ、一世代前に多くヒットした形式ですよね。
ブラウザゲーム版のリメイクのようなゲームなので、仕方ないと言えば仕方ないのですが、これで『アンチェインドキー』がヒットすると思ったのでしょうか?
有名なコンシューマゲームのタイトルが、何でもスマホゲームといったケースが多いので、筆者としては寂しい限りです。