
便利なSNSであるTwitter。
忘れたころに流行るスパムがありますよね。
「レイバンのサングラス今日限り2999円!」
などのレイバンスパムや、オークリーのサングラスを装ったスパムなどです。
これらは勝手にツイートをするだけなので、まだマシな方なのですが(迷惑行為には変わりありませんが…)、中には、アカウントを乗っ取ってしまう悪質なスパムまであるのです!
当記事では、そんなTwitterアカウントの乗っ取りについて解説し、その対策についても説明していきます!
[adsense]
Twitter乗っ取りは他人事じゃない?一般被害も!
Twitterのアカウント乗っ取りというと、真っ先に思い浮かべるのは、
レイバンスパム
ではないでしょうか。
レイバンスパムは、不定期に流行るスパムの一種です。
このスパムに感染してしまうと、
「レイバンのサングラス今日限り2499円!」
「レイバンのサングラスファッション特価特典として、2499円! 今日限り」
というような、日本語の怪しいスパムツイートを、フォロワーに対して大量に送ってしまうのです。
ちなみに、レイバンスパムの亜種として、オークリーのサングラスや、アップル製品を装うスパムもあるそうですよ。
また、それだけでなく、ツイート内にあるリンク先に移動し、そこからアプリ連携を行うことで、勝手に宣伝ツイートをたれ流しにしてしまう…
そんなスパムも、Twitterには存在するのです。
例えば、
「○○で衝撃の結果が…!続きはこちら→(スパム連携のリンク)」
のようなスパムで、まとめサイト風のツイートに多いですね。
多くの業者アカウントがスパムを大量に投稿するので、深夜帯になると、
スパムツイートの単語がトレンド入り