
バンダイナムコの人気シリーズである通称スパロボこと『スーパーロボット大戦』。
ロボットアニメのクロスオーバー作品となっており、多数のロボットアニメの登場人物・メカが夢の共演をする、ある種のお祭りゲームでもありますね。
筆者も少しではありますが、これまでにプレイしたことのある作品です。
そんな『スパロボ』の中でも、『スーパーロボット大戦BX』は、携帯機シリーズでは、『W』以降の当たり作と言われているようです。
では、一体どこが評価されているのでしょうか?
当記事で、『スパロボBX』の参戦作品や、ネット上での評判や感想をまとめてみました。
[adsense]
『スパロボBX』の参戦作品紹介!
まずは、『スパロボBX』の参戦作品を紹介します。
聖戦士ダンバイン
異世界ファンタジー系ロボット作品の始まりともいえるのが、この『聖戦士ダンバイン』という作品です。
スパロボでは旧シリーズから、何度も登場している人気作品で、過去に『EX』『第四次』『F』『COMPACT』シリーズで登場、さらにはニンテンドー3DSの『UX』でも登場しています。
New Story of Aura Battler DUNBINE
『聖戦士ダンバイン』の続編となる作品で、総集編OVAに特典として同梱され、全3話まであります。
スパロボでの歴史としては『第4次』で隠し要素として機体のみが登場しています。
その後は、『COMPACT3』でキャラクターも登場しています。
絶対無敵ライジンオー
エルドランシリーズ第1作となる『絶対無敵ライジンオー』は『OE』以来の登場となります。
過去のスパロボでは、『OE』の他に、『GC』『XO』『NEO』で登場しています。